狂った一頁に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「狂った一頁」に投稿された感想・評価

ゆきぞ

ゆきぞの感想・評価

5.0
狂気と切なさが交錯している珍しい作品。音声が無いのもまた、精神病患者の狂気を引立てます。

落ち込んでいるときに見ない方がいい映画ランキングの10位内には入ると思います。
由

由の感想・評価

4.5

やっと見れたのにレビュー忘れてた………。

文章での表現方法が思い浮かばないのがもどかしい。
割れた夫婦茶碗、土砂降りの雨、当たった一等の箪笥、花嫁衣装、霊枢車………しばらく鳴り響くドラム音。
サイ…

>>続きを読む
SIRMA

SIRMAの感想・評価

5.0

日本初の前衛映画。癲狂院で繰り広げられる夢、あるいは妄想と現実の交錯。堂廻目眩。
ブルトンが本作を観ていたら何と激賞しただろう

鑑賞者の精神を揺るがす譫妄的な映像と歪曲されたイメージの身体表現。

>>続きを読む
顔の表情が強烈なので、無字幕の無声映画でも見入ってしまった。能のお面も含め、表情にこだわりを置いた印象。

とても面白いですが狂気でした。
幸福論

幸福論の感想・評価

4.3
当時の技術でこのクオリティはすごすぎる。
キャストの演技や映像技術で常に不安を煽ってくる。
アマプラで見たら変な音楽が入ってるので、YouTubeの方が良いと感じた

100年ほども前の人々がこんなカッコいい映像を作っていたのだと考えるとグッとくるものがあります。
最初の10分くらいと最後の5分くらいがめっちゃ好きですね。
踊ってる女の人がめっちゃ可愛くてびっくり…

>>続きを読む
100年前とは…たまげたなあ…貴重な感じするから高得点付けとこ……
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0

◎ 狂ってる、、
サイレントだか活弁はなく、ほんとに映像だけで語っているというか、おおよそのプロットはあるが、こちらの想像力が求められた。
Pink FloydのCareful with that …

>>続きを読む
JETPACK

JETPACKの感想・評価

4.2

初めてのサイレント映画で、前評判含め序盤はドッキドキだった。設定が分かればかなりストーリーも掴める!シュールかと思ったけどめちゃくちゃ筋通ってるじゃないか... この時代の映画を観れて感謝 短いので…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.2

無字幕のサイレント映画で、予備知識ないとストーリーが追えない。
ただ、オーバーラップや明暗法を多用した映像表現はカッコいい。
まさにアバンギャルド。

精神病院を舞台にして、狂人の現実と幻想を交錯さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事