狂った一頁に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「狂った一頁」に投稿された感想・評価

あかね

あかねの感想・評価

4.2

超最高!!
1926年サイレントホラー。
アマプラって本当コアなの
抑えてくれる!!!
このかたも攻めたいところ。

ホラーベスト
みたいなのに入ってるらしい。
59分あるが1時間9分。

妻にDV…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

4.1

念願の78分13秒無伴奏版。瑞々しくも芳醇なイマジネーションで貫かれた日本映画史黎明期の快作。その挑戦的なアヴァンギャルドな姿勢は時代を超越し、現在に至るまで他の追随を許さない。画一された直線的な構…

>>続きを読む

大傑作!大正末期の日本でこんなにシュールでアートな映画が作られていたことに驚き。当時25歳の円谷英二が撮影技師を担当している。川端康成原作で、海外でも評価されていたとのこと。夢野久作や江戸川乱歩の世…

>>続きを読む

一頁どころか。
驚くのは1926年(大正15年)の作品とは思えないアバンギャルドな撮影。特撮技術を用いた精神世界と粒子の荒いフィルムで映し出された精神病棟は、まるで失われたフィルムが発掘されたかのよ…

>>続きを読む
shizpova

shizpovaの感想・評価

4.5

タイトルかっこよ!
で、観たらまさかのサイレントだった!

でも中身ものすごいカッコいい!
撮影も凝ってる。いろんな撮影方法。
踊る女性がすごい綺麗でひたすらかっこよくて、いやいやだいいちこの時代に…

>>続きを読む
Hachi

Hachiの感想・評価

4.8
凄いものを見てしまった。
一世紀前にこれは凄すぎる。
画がかっこよすぎる。
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.3

精神病院に入院している妻と、精神病院で働いていてよく妻に見舞い来る夫のお話

普段は考察サイトやあらすじサイトは嫌いで読まないのですが…これは流石に理解の範疇を超えていたので読まざるおえず……
見て…

>>続きを読む
buenavista

buenavistaの感想・評価

4.5

これ映画館で観たらやべぇなぁ

サブリミナルで出てくる
雷?記号みたいなの何やろか

とにかく火事で焼失し、たまたま監督の家にあった70分のフィルムを編集したという幻作品を
お手軽Amazonプライ…

>>続きを読む
アトミ

アトミの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

90点

激しい嵐の夜。世界的スターを夢見(妄想し)、その激しい嵐の如く創作ダンスを踊り狂う女(美人)。
牢獄のような場所。ココは重度の精神病患者が入る病院のようだ。

踊り狂う女の隣の房(25号)…

>>続きを読む
czech

czechの感想・評価

4.5

こんな映画が1920年代に日本で撮られていたことに、まず感動。
「カリガリ博士」が代表するドイツ表現主義の影響のもと作られた作品というのは、日本映画史の書籍などにも書いてあるし、「精神病院とその患者…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事