戦争に対して、捕虜のイメージや軍の階級に関する知識があまりなかったので、よくわからないことが多かった。ここは上下関係、ここは対等に話してる?みたいな疑問が多かった。あと、処罰される理由もよくわからな…
>>続きを読む観よう観ようと思っていて、やっと観れました
戦争
当時の日本と西洋の価値観の違い
軍隊という閉ざされた空間での緊張感
ありとあらゆる理不尽さ
戦争がテーマの作品を観ることがほぼないので、ちょっと…
2023-48
坂本龍一さんを偲んでの視聴。
素敵な音楽を本当にありがとうございました。
いつかはと思ってても戦争映画が苦手な私はどうしても手が出せなかった作品。
戦争というシーンがあるわけ…
一度観たけどよくわからないところがあった方、面白くなかったという方へ。
まず怪しいところ、変な日本語と英語のやりとりは、大抵隠喩や嘘が含まれていると思うと線が見えてくるかと思います。
自分で雪の日の…
Merry Christmas, Mr.Lawrence
むかし中学生の頃に、ダウンタウンのごっつええ感じのクリスマススペシャルのエンディングで、教授が夜の屋外で生放送でこの曲をピアノで弾いてるのを…
立川シネマシティ 極上音響上映でも再見。
坂本龍一、デビットボウイ、北野武という当時人気を博したキャストで、戦争の狂気を戦闘シーンを一切入れることなく心理で描くというアプローチ。それにしても最後まで…
大島渚プロダクション