このレビューはネタバレを含みます
上映権が切れる直前の最後のリバイバル上映ということで鑑賞。本作は2016年のリバイバル上映時に鑑賞したのみ。
大まかに戦争映画というよりかは、正義とは何かを問う映画のように思えた。それは、この大き…
大島渚監督作品を初鑑賞。
坂本龍一氏の音楽がとても印象的で、そんな彼がデビッド・ボウイや北野武と異色の共演というキャスティングも興味深い。
ストーリー展開は単調で淡々と話は進んで行くが、デビッド・…
1942年、戦時中のジャワ島の日本軍捕虜収容所での出来事を描いた作品。
戦時中の日本兵の横暴さ、異常さが色濃く描かれていて、それを冷ややかに見る捕虜達との対比で戦争の無意味さを訴えている様に感じた…
日本語の台詞が全然聴き取れなくて、全員英語でしゃべってくれ〜(そしたら字幕で分かるから〜)と思った瞬間が何回かあったけど、ラストにかけての演出は結構好きだった デヴィッド・ボウイのかっこよさが拝めた…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
一番最初にセリアズが映ったとき、綺麗…と思ってしまったし、ヨノイ大尉もそう思ったんだろうな、と、彼の眼差しでとてもよくわかった。一目惚れだったのかな。クールっぽい顔立ちしてるのにヨノイわかりやすすぎ…
>>続きを読む愛国心や死者を敬う精神などは同じはずなのに儀式の相違で衝突していて極限状態でのマウントの取り合い
日本兵が極端に描かれているのは坂本龍一が規律=神*大和魂*としての思考だけがある人物を浮き彫りにす…