カルメンという名の女に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『カルメンという名の女』に投稿された感想・評価

zzz

zzzの感想・評価

-
睡眠導入でお馴染みのゴダール先生。
前触れもなく差し込まれる海と、心地よいアンサンブル。
眠くなるのが正解と言ってくれ。

ゴダール本人が登場するシーン、
笑わせにかかってる。
ほんとおもろい。
く

くの感想・評価

-
美しさはね 我々が耐えるべき恐怖の始まりだ

カルメンが本当意味わからないくらい美しい。美しすぎる。
トムウェイツがとても良かった
ゆい

ゆいの感想・評価

4.2

疾走する弦楽器の音色と海の音
かと思ったら突然の静寂
分かりそうで分からない哲学的な会話
ゴダール映画を構成するひとつひとつの要素が刺さりまくる
赤のコーデュロイジャケット、赤いTシャツ、赤い靴下、…

>>続きを読む
訳も分からず引き込まれる、聴覚と視覚。フランス人女性の魅力が溢れる。
海月

海月の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ひさびさゴダール
これがソニマージュか!
女がゴダールの肩に手をのせたとき、弦楽がとまる。
ゴダールはずっと棒で音を鳴らし、その音は劇伴と呼応する。
劇伴、とはいえ弦楽団が実際にいるから、半分外、半…

>>続きを読む
塩故障

塩故障の感想・評価

4.6

ゴダールのフィルモグラフィにおける、脱ジガ・ヴェルトフ以降の"静かな画面の中で技巧を凝らす(特にそれ以前と相対して)"という性格が如実に感じられる一作だった。そして、音によるイメージの拡張と集約。こ…

>>続きを読む
h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ベネチア国際映画祭の金獅子賞。何で?全くもって意味不明。狂気しかない。最初と最後、謎の撃ち合い。この映画の意味が分かる人がいたら教えてもらいたい。あと、これは日本でノーカットで放映していいの?
ばさみ

ばさみの感想・評価

3.1

大変だ、もう1年更新していなかった…
メモも殆ど消えている…これは一大事……

そうだよ、恥ずかしながらようやく、ゴダールの作品をちゃんと観てきたんだよ、、、
それなのに残ってるメモは以下の一言だけ…

>>続きを読む
うゆ

うゆの感想・評価

4.8

ここまで観てこなかったことが悔やまれるゴダールの傑作

ロマン メロドラマ

ショットの妙 構図

強盗時のリアクションの癖

波とバイオリン

機械

意図して探す

美は耐えるべき恐怖の始まりだ…

>>続きを読む

『ゴダールのカルメン』というタイトルの方がしっくりくる。

政治に傾倒していた時代を通過し、80年代に入ったゴダールは著作権が切れたオペラ『カルメン』を換骨奪胎。男と女の駆け引きを描いた今作は、原点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事