APPLESEED アップルシードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「APPLESEED アップルシード」に投稿された感想・評価

ちょっと何言ってるのかわからないシーンもあるけど、アクションは快調で満足。
写実的な背景にアニメキャラクターが融合していて不思議と古さを感じない。
ブリアレオスがうさぎみたいでなんか可愛い。バイオロイドと人間の共存する世界。多脚砲台が後のタチコマになっていったのかな。最後に飛び降りるシーンは少佐っぽい。

自分たちの未来は、自分たちでつかんでみせる!


荒牧伸志 監督 2004年製作
原作 士郎正宗
声優 小林愛、小杉十郎太


勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」
本日、11月5日は「いいりんご…

>>続きを読む
Nassy

Nassyの感想・評価

3.7

世界初の3DCG作品で、登場人物等は今のアニメに比べてのっぺりとした感じはあったが、背景などはとても綺麗で、アクション等の動きもとても良かったと思う。

内容としてはSFで、すごく近未来的な話。バイ…

>>続きを読む

錚々たるクリエイターが集結して制作された、世界初3DフルCGアニメ。
当時珍しかったモーション▪キャプチャーをふんだんに使った映像を見て、アニメの新たな進化を目の当たりにした衝撃を覚えています。(今…

>>続きを読む
みぶ

みぶの感想・評価

3.5

今となっては少し昔のCGという感じが否めませんが、近未来を思わせるSFと人によって作られたバイオロイドとの共存という人類の未来を考えさせられるメッセージ性の強い脚本は好き。渋い声のサイボーグは最高で…

>>続きを読む
kokotto

kokottoの感想・評価

3.3
15年も昔とは思えない位に綺麗なCG。
出てきた機械も士郎正宗らしくカッコよかった。

◆2019年 103本目
think

thinkの感想・評価

3.8

人工生命とギリギリ共存出来てる設定が
凄く近未来的で面白い!
背景が今の東京の景色と大差ない所にビックリ

パーティクル技術が発達してきた頃のCGだから雲、煙、波などの質が良く、逆に人がカクカクで重…

>>続きを読む
MariAndo

MariAndoの感想・評価

4.0
15年も前のものとは思えない。ストーリーはシンプルで、前向きになれる好きな映画。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.3

役者の動きをトレースするモーションキャプターと、3DCGをセルアニメ風に変換するトゥーンレンダリング(セルシェーディング)とを掛け合わせたという3Dライブアニメ。
この手法に前例がなかった訳では無い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事