黒澤映画と聞くと「七人の侍」や「用心棒」「椿三十郎」などの派手な立ち回りがある時代活劇を思い浮かべる人が多いと思うが、もうひとつの特徴として、一貫してヒューマニズムを描いてきた監督とも言える。その黒…
>>続きを読む深夜にあまり見慣れないモノクロ(いや、最近ぼちぼちモノクロ観てるぞ)だと、やっぱり寝ちゃう。これは内容のせいではなく私個人のせいだけど、前半は少し重たく、長いシーンが多い印象。途中休憩タイムがあり、…
>>続きを読むNHKBSで鑑賞。先に船越英一郎版のドラマを見ていたが、本作の三船敏郎の演技にそっくりだったことに驚いた。3時間という長尺で物語は淡々と進んでいくものの、貧しい人々の人間模様が丁寧に描かれており、最…
>>続きを読む(C)1965 TOHO CO., LTD.