今日もまたかくてありなんの作品情報・感想・評価・動画配信

『今日もまたかくてありなん』に投稿された感想・評価

高橋貞二、久我美子のサラリーマン夫婦が、真夏に一軒家を貸し出し、久我は我が子を連れて中軽井沢実家に里帰り。近所の陸大卒元将校、女房の仕送りで子守🧑‍🍼する中村勘三郎だったが、タクシー🚕運転手久我の妹…

>>続きを読む
YAZ
3.6

木下惠介の観る

湘南の一軒家で暮らす佐藤家
知り合いに夏の間だけ家を貸
すことになり妻は子供を連れ
軽井沢の実家に帰るが

十七代目中村勘三郎が木下惠介との仕事
を熱望し監督がオリジナル脚本を書い…

>>続きを読む
生きている人より死んだ人に親しみを感じる帰還兵と希望のなさで通ずる主婦は家へ戻って柔らかな手で命を刻む風鈴を吊るす。
4.1

軽井沢の田舎町。息子と共に里帰り中の女性が戦争の傷が癒えない男と出会い…

ホームドラマ的な始まり☎️からは予見できない展開に驚く。何も語らない無言の◯◯…⚔️

東宝入社前の藤山陽子さん初めて…

>>続きを読む
憎っくき太陽族 軍国少年の成れの果て
山田太一に引き継がれた正義
sn
3.0

群像劇風。
今見るとめちゃくちゃ変な映画で昔の映画は面白いと思った。
ホームドラマかと思えば、ギャングが出てきたり、PTSDの帰還兵が出てきたり、歌あり溝口健二風長回しあり、ある種ツインピークスのよ…

>>続きを読む
tBi
3.2
Rec.
❶24.12.21,ラピュタ阿佐ヶ谷(35mm)/昭和の銀幕に輝くヒロイン[第110弾] 久我美子

冒頭子供の台詞が聞き取りづらくちょっと困ったが、まさか子供時代の勘三郎とは思わなかった😳親父勘三郎が最後に何かやるのは途中からわかっただけに洋服から和服に着替えて出てきた時にはゾワッとした。そしてあ…

>>続きを読む
IMAO
4.0

1950年代、海沿いの辻堂に住む子供1人の高橋貞二と久我美子の若夫婦。ある日、旦那の会社の上役から辻堂の家を一夏有料で貸さないか?という話がもちかけれる。安月給で買ったマイホームだが、月々のローンも…

>>続きを読む
3.0

藤美恵、綺麗だなぁ。どこからどう見ても美人…!立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花。
棒読みの科白でも美人ならスクリーンに映るだけで十分。
東宝の若大将シリーズに偶に脇役で登場していたが、その時は藤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事