🎃10月は31本のホラー映画を観ます!🎃
30/31 #KiraMatrixハロウィン2024
10月31日だから見る映画。
まず、オープニングカッコ良すぎます。意外と気づく人いないみたいけど…
ハロウィンといえば渋谷勤務していたOL期を思い出す。定時18:00になった瞬間、ピンヒールからスニーカーに履き替え職場から鉄腕ダッシュをして渋谷駅に走った記憶が鮮明に蘇る。
くそブラック企業だったけ…
本日鑑賞済み
映画館-・その他《字幕1》
ハロウィン当日、人々は恐怖に陥れられる。
✍🏻感想述べます。
✐このハロウィン当日にふさわしい映画を鑑賞。最新のリメイク版3作を先に観てしまっている自分…
記念すべき第1作目にして最高傑作。殺人鬼が何か悪魔的なものに感じさせる怖さがあります。
しかもローリーに退治された後に、ローリーの後ろでムックリと起き上がるシーンは見ていて怖い。ルーミス先生の銃弾で…
要約すると人間が包丁振り回してるだけなんだけど、ホラー映画として成立している凄さ。精神病という設定でありながらマイケルの人物像や心理描写は殆ど描かれないのだが、それが寧ろ色んな角度からの映画ファン達…
>>続きを読む1時間ほど遠くにブギーマンが少し現れる展開がずっと続き、割とその時点で長いなと感じてしまった。
それはそれでじっくりと怖さを積み上げるための展開なのだろうが、全く恐怖を感じなかった。
後半の襲わ…
ハロウィンシリーズ第1弾
ジョン・カーペンター監督3作目
1963年、当時6歳だったマイケル・マイヤーズ少年は姉の性的なシーン目の当たりにし咄嗟に包丁で刺殺してしまう。それから15年後精神病院から…