シャインの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シャイン』に投稿された感想・評価

オーストラリアの実在するピアニスト、デイビッド・ヘルフゴットの映画。

小さい時からピアノの天才的才能があるが、抑圧的なお父さんに厳しく教育される…

ユダヤ人で強制収容所の経験のあるお父さんの「生…

>>続きを読む
3.5
お父さん毒親だけど愛感じたなあ、、
ところどころうるっときた

これわたし生まれる前の映画なの驚き
ピアノがずっとなってて個人的にはわりと好きな映画だったなあ〜
天才ピアニスト?が精神狂ってくまで色々あったよって話。
ジャケット見たことあるなと思って早9年くらい経ったのでそろそろ見ようかと思って見ました。芸術で食っていく人は大変やで。
3.5

U-NEXTで視聴、字幕版
伝記・音楽映画
スコット・ヒックス監督作品、ジェフリー・ラッシュ主演

デイヴィッド・ヘルフゴット(1947~)はメルボルンに住む貧しいポーランド系ユダヤ人家族に生まれる…

>>続きを読む
yuko
4.0
1997.6.12 映画館
過去鑑賞記録

母と観に行った。
その後、デヴィッド・ヘルフゴットさんのコンサートにも行って感動した。

原題『Shine』 (1996)

監督 : スコット・ヒックス
脚本 : ジャン・サーディ
撮影 : ジェフリー・シンプソン
編集 : ピップ・カーメル
音楽 : デヴィッド・ハーシュフェルダー

>>続きを読む
Kaito
4.0

実在の天才ピアニストを元にした作品。天才で言えばこの作品はエニグマのチューリングに近しいものを感じる。チューリングは天才であったがその頭脳を国家のため、戦争の勝利のために使うことになったがこの作品で…

>>続きを読む

素晴らしかった、、、

音楽家系の映画の中でも、
ストーリーと音楽のバランス、
そしてこの映画の「作品」としての
映像のカットも私は好きだった。

なんというかじんわりとするというか。

作品として…

>>続きを読む
ラフマニノフのシーン!!あぁ〜^^
父親はデヴィッドの前に現れるな
4.0
才能と人格
バランスは完璧にはならない
人間はそうできてるって思わされる

あなたにおすすめの記事