シャインの作品情報・感想・評価・動画配信

シャイン1996年製作の映画)

Shine

上映日:1997年03月22日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

3.8

みんなの反応

  • 主人公のピアノへの狂愛と父親のラフマニノフへの執着
  • 主人公が父親に見放されるよりも愛情を注がれて生きることが良いことだと示される
  • ピアノ演奏が素晴らしい
  • 主人公が幸せになる過程が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シャイン』に投稿された感想・評価

nae
3.8
このレビューはネタバレを含みます

実話を基にした作品。
アカデミー賞
ゴールデン・グローブ賞

主人公は努力の人でもあり天才でもあった。

父親が自身の挫折を息子に押し付け続け本人もそれに従っていた。

留学の話を父親が勝手に断った…

>>続きを読む
ToSh
4.0

天才ピアニスト、デヴィッド・ヘルフゴットの波乱に満ちた半生を描いた伝記映画。

STORY
デヴィッド(ジェフリー・ラッシュ)は、少年時代から厳格な父親(アーミン・ミューラー=スタール)の下、ピアノ…

>>続きを読む
4.0
・実話ベース
・オーストラリアのピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴッドの半生
・ジェフリーさんのなりきりぶりが見事
・ジャケットにも使われている空を仰ぐシーンのオチがあんなんだとは
湖土
4.0
よかったね
ヤグ
3.2

激しい雨の晩、ワイン・バーで働くシルヴィア(ソニア・トッド)はびしょ濡れで店のドアを叩いたデイヴィッド・ヘルフゴッド(ジェフリー・ラッシュ)を家まで送ってやった。デイヴィッドは幼少の頃(アレックス・…

>>続きを読む
ペコ
4.2
親が子供に与える影響は大きい。良い意味でも悪い意味でも。
私には心に残る映画になったな。
ラフマニノフの演奏シーン 素晴らしい♫泣けました。
4.2
音楽に聞き惚れる映画


素晴らしい才能と力(技術)を持っていてもしあわせをもたらすのではないんだと思った。
人との関係が彼にしあわせをもたらした

しあわせになれてよかった
chloe
3.7

〜僕は生きてる。そして人生は続いていく。そうだろ?永遠に。いや、永遠には続かない。だけど途中で捨てないで生きてく。それが人生だろう?〜

愛が強すぎてもいけない
父親とはうまくいかなかったけど、他の…

>>続きを読む
Ryoko
4.0
主人公が音楽を介して人と関わりながら、再生していく姿がよかった。好きなことを楽しみながらできるって幸せなことだと思う。あたたかい気持ちになれます。

あなたにおすすめの記事