大菩薩峠 完結篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『大菩薩峠 完結篇』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5
中村玉緒は3役目。他の女優に替えられない人気ってことか。
そしていよいよ2人が…と思ったら、あんなラストかぁ。お金かかってるけど。
自分は一体何を観ていたんだろうという気持ちと偉大な三部作を観たという気持ちが同居。市川雷蔵ありがとう。
あ
3.6
ここにきて前回までのあらすじをやってくれるのだがかなり要素が削られて話がシンプルになっている。前回は火事で今回は洪水。屋根ごと流されてるのシュール。
戒名が悪女大姉は笑う
山本富士子消失
3.7
何処へ行っても、女は、中村玉緒、目が見えたら、竜之介もびっくり🫢作品を3部に分けて見応えありましたね。
3.8
他人に親、兄弟が殺されても、運命、仇討ちなどしてる暇があったら、昼寝でも💤してるほうがマシだ、と和尚さんが言う。忘れられない言葉。

お松山本富士子が不在、お豊中村玉緒が開始早々に自害もあるが、三隅研次から森一生に監督変更が作品の質を変えてしまった。机竜之介市川雷蔵の徹頭徹尾ニヒリズムな世界から、亡霊に脅かされた挙句、笛吹川の濁流…

>>続きを読む
完結編は、監督が三隅から森一生に代わる。どうも一貫性のないのがこまる。雷蔵の竜之助は、仲代よりはよいが、千恵蔵のような狂気が足りない。
HK
3.3

三部作の完結編。第二部から5カ月後の公開。
今回は冒頭で第一部・第二部の簡単なあらすじ付き。
前作のラストでまたも主人公2人を対峙させときながら“つづく”で強制終了。
序盤はやっぱり目を負傷した竜之…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

三部作の完結編。DVD BOXで三作入りのを持っていた。
結末は嵐で流される終わり方なんだけど、これは僕の願いとしてはブライアン・デ・パルマ監督の「スネーク・アイズ」の結末をこうして欲しかったなーと…

>>続きを読む

皆様、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始の1本は日本人たるもの邦画で、というのを基本に据えておるのですが、今回はこちら。

昨年フォロワーの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事