このレビューはネタバレを含みます
・タイトルが映倫の倫の字と同画面にあるのさえシュール。精神病院の様子も、ドラマTRICKを思い起こさせる真面目な狂人たちのシュールさが心地よい。
・溝呂木博士の怪演が癖になる。ジェントルに怪しく、…
このレビューはネタバレを含みます
首領の滑舌が変だな、思ったら
案の定、下奥歯が無い!!!笑笑
達矢師匠は戦後を代表する俳優やね
話が進むと、瓶底眼鏡教授キャラは意味あったのか??!だったけど、
双子オチ?!!そんな馬鹿な!!笑…
殺人を請負う秘密結社の首魁 溝呂木省吾(天本英世)と彼に狙われた大学講師 の桔梗信治(仲代達矢)の闘いを描いた1967年公開のモノクロ作品
ネタバレになるかもですが・・・
「天国と地獄」を鑑…
犯罪心理学専攻の大学教授桔梗のもとに訪れたのは、過激派組織大日本人口調節審議会が差し向けた刺客だった。しかし偶然が重なり、桔梗の目の前で刺客の男は命を落としてしまう。
刺客の背後で暗躍する組織を探…
初・岡本喜八監督でした。
見どころは、まずまずあった物の。
率直な感想は、期待が大きすぎた感でした。
冒頭、病院と思われる施設。
軟禁されている患者の狂おしい演技。
扉から出てくる天本英世さんの怪…
【名作と聞いて衝動買い。古き良きB級映画】
1967年というとロマンポランスキーがシャロンテートの吸血鬼をとっていた時期らしい。
そんな中、日本では岡本喜八監督が、ルパン三世のような風天の寅さん…
【1960年代映画:コメディ:東宝:ATB】
1967年製作で、都筑道夫の小説を実写映画化のアクションコメディらしい⁉️
が…この時代のコメディが…笑えないかも😅
二転三転してるようなしてないような…