ほしのこえに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 72ページ目

「ほしのこえ」に投稿された感想・評価

ノーラン監督がインターステラーを作る際に影響を受けたらしい
新海誠監督のほしのこえ

30分でこれだけ切ない物語が出来るんですね

それこそインターステラーで感じた時間の扱われ方による人間のすれ違い…

>>続きを読む

トップをねらえ!×中学生の妄想日記×究極なまでに美麗な背景。

これぞ新海節。

新海監督の登場によって、日本のアニメーションの風景演出は格段に進化したと思います。

「部屋の中に舞う埃が、外からの…

>>続きを読む
そじろ

そじろの感想・評価

3.5
こういう引き裂かれて会えないけど想い合う二人みたいなのロマンチックで好き

新海誠の退廃的で一途な主人公達のプロトタイプがこの映画の男なのかなって思った

このレビューはネタバレを含みます

この先を想像すると辛い。これからもずっとずっとズレは広がっていくのだなぁと悲しくなる。若くして一人で作った作品と聞くと、本当に才能があるのだなぁと惚れ惚れする。
おげぺ

おげぺの感想・評価

3.4
これ1人でつくったていうのがすごすぎる。

すんごい遠距離恋愛的な。
距離だけじゃなくて時間もずれていく?とこも切ないのかな。
とりあえず映像とか良かったです。
KeisukeT

KeisukeTの感想・評価

3.1

宇宙と地球の遠距離恋愛の話。時間の進み方が違うくて宇宙で年を取らない少女と地球で新しい世界を年相応に重ねていく少年の時間のすれ違いを描く。新海監督お得意のテーマ。
ただなんせ短編1つで映画の世界に引…

>>続きを読む

30分くらいで短かったがよく出来たストーリーだった。宇宙空間と地球とでメールを送りあう主人公達の、だんだん時間がずれてくる切なさと、監督お得意のノスタルジックな描写がマッチしていてよかった。ちょっと…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.3

新海誠の正式なデビュー作と考えていいだろう。

1人であれだけの世界観とストーリー、そして複雑な背景画を組み合わせた技術は賞賛に値する。

予算の問題で、声優が深海監督とその彼女である点はご愛嬌。(…

>>続きを読む
五十

五十の感想・評価

3.7
途中違う女の子と付き合う描写が、この作品を綺麗ごとじゃなくしていて好き。

全体的に郷愁感が…ね…。切ない
新海誠のデビューを飾ることとなる本作品は、すごい荒削りも荒削りな内容。

でも、これを個人で制作しきったことを聞くと、全然見方が変わってくる。新海誠の凄みがわかる。

あなたにおすすめの記事