アギーレ/神の怒りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アギーレ/神の怒り』に投稿された感想・評価

クラウス・キンスキーの狂気の存在感と威圧感❗️

16世紀アマゾンの奥地にスペイン🇪🇸探検隊は黄金郷を求めて進軍したが災難に見舞われ、隊長のウスラは作戦を中止し、引き返すことを部下に命じる。副隊長の…

>>続きを読む
2.8

急峻な地形に、アマゾンの濁流に、原住民に、そして熱帯病に阻まれながら、不屈の闘志でエルドラドを目指すアギーレの狂気。彼はエルドラドに何を求めていたんだろう、黄金、征服欲、新帝国。神の領域を目指したが…

>>続きを読む

✓川口浩探検隊 × 食人族

OPの山を降りるシーンでこの映画はただことではないという予感。登場人物が多いようで小人族。夢心地のようで悪夢。人がひとりひとり死んでいくのに静寂。広大な秘境の前では全て…

>>続きを読む
Toshi
5.0
1時間半でサクッと鑑賞できます。16世紀の南米を舞台にした作品です。
ドキュメンタリー映画のようなリアルさが素晴らしいです。野心と欲望にかられた人間たちが極限状況に追い込まれている様が面白かったです。
kei
-
完璧主義こじらせ映画
最初の山を降りるシーンが抜群にかっこ良い
3.2

人が次々と死んで行くのに異常に淡々としており味気ない。音楽も単純な繰り返しでぼんやりとしている。
ジャングルの過酷さや美しさも伝えようとしていないし。
面白く……はないのですが、この映画に馴染んでく…

>>続きを読む
稀
2.0

川の調査が行き詰まる話。

『フィツカラルド』の面白さが忘れられなくて鑑賞。映画としての体をなしていない。ところどころ強烈にいい絵面のシーンはあるのだけど、ストーリーを構成させるパーツが圧倒的に足り…

>>続きを読む
アカ
2.5
テンポが悪く話もよくわからなかった。実際にイカダに乗って撮ってるの?矢に当たった人が静かにスッと死んでいくリアリティがすごい。馬にひどい仕打ち。
9
-

傀儡がだんだん調子に乗り始めるのリアルでゲンナリとした 撮影中に破傷風とかなっちゃってそうで心配にもなる
醜い人間との対比なのか小動物がみんな可愛い 特に前半に出てくるナマケモノ?の赤ちゃんがすやす…

>>続きを読む

こういうことって、幻想でなくぜんぜんあることだと思う。

作中 登場する、眩暈がするほど壮大なアマゾンの大自然と比べるにはあまりに規模が小さいけれど、いま自分が山と町の間に住んでいるから、ここで描か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事