・古くは新春スターかくし芸大会、最近だとコンフィデンスマンJPプリンセス編なんかでパロディ観てるのに本家は数十年遅れでやっとこさ鑑賞
・友情出演のJAC勢の動きはさすがのキレ
・人吉市の歓迎っぷりが…
リズムを保ちながら極限まで間を切り詰めていく力量が光ってた。怒声とオーバーアクションだけで畳み掛けるように展開していくので、観客からしたらシラケる間もなく強引にラストまで引っ張っていかれるような感覚…
>>続きを読む一端暴れると決めたら部屋を余す所なく壊さないと気が済まんのかというくらい、元気一杯に転がりまわっている。圧倒的なエネルギーの発散を観ている。
やっぱ自分はガキ大将システムの良さが分からん。つまり少年…
<メモ>
風間杜夫演じるスター・銀ちゃんは、傍若無人でパワハラでひどい奴
でも繊細で弱いところがあって、究極のツンデレ
平田満演じる取り巻きの大部屋俳優ヤスも、松坂慶子演じる小夏も、ひどい扱いを受け…
この作品は、とんねるずのパロディコントを見たのが切っ掛けで映画も観ました。
そんな人は少なくないと思う。
監督に深作欣二、原作、脚本につかこうへい。
この映画で風間杜夫さんと平田満さんが好きになりま…
今更見た、料理作りながら横目に見てて、銀ちゃんひど!やば!と思いながらざっくり見てたんだけどラストだけ真剣に見てラストだけで泣いた笑
圧倒的理不尽って成立するんだな、人間ってやっぱ理不尽なんだな、、…
松竹株式会社