ツリー・オブ・ライフの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 映像美が売りで、キラキラした木漏れ日が印象的
  • 家族の物語であり、神秘的な生命の歴史に包まれている
  • 哲学的で、感じることを求められる映画
  • 映像の美しさがシンレッドラインをも上回る
  • 恋愛や成功よりも神の成すままに生きることが大切だというメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ツリー・オブ・ライフ』に投稿された感想・評価

Amos

Amosの感想・評価

-

この映画には3つの壁が存在します。

1つ目の壁は、最後まで観る事が出来たかどうか。

2つ目の壁は、観た上で理解、もしくは解釈出来たかどうか。

3つ目の壁は、理解出来た上で自分にとって面白かった…

>>続きを読む
地球の自然美や人類の営みを描いてるのだろうが、何とも捉えどころのない映画
しかし、幼い頃の善悪に対する葛藤や小さな冒険は、自分の奥底にしまってあった思い出を引き出してくれて心地よい体験となった
家電量販店でテレビの画質の良さを強調するために作られたイメージ映像のような印象。
ひでP

ひでPの感想・評価

-


【テレンス・マリック】
存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 2010年発表)の43位。

人生で唯一映画館で寝た作品。
宗教が根強い国では受け入れられるのだろうか?
なんか宗教なのか地球の進化なのか人間の魂なのか知らんが、私にはどれも抽象的な話にしか感じられず、ホントに寝た。
周りの座席…

>>続きを読む

何でこれはこんなにごちゃごちゃしてしまったのだろう?…もっとシンプルに描けたはずのものを‼️
想像とかなり違った作品だったので少しがっかりした😞
オープニングから40分くらい壮大なワケのわからない映…

>>続きを読む
吹替鑑賞

このレビューはネタバレを含みます

マクロに天体、銀河、宇宙にまで広がり、またミクロに細胞の繁殖、生命の誕生をたどり、また何億年と時を駆け戻り、恐竜たちの弱肉強食の世界を経て、
記憶の中の、父との和解に辿り着く。
最後、男が回想するま…

>>続きを読む

断片的なカットと散文的なモノローグとで、ずっと良さげなCMを観せられているような感覚である。良くも悪くも。カメラワークも個人的な体調によっては、めっちゃ格好よく見えたり、「狙いすぎだろ」と悪手のよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事