ワンス・アンド・フォーエバーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ワンス・アンド・フォーエバー」に投稿された感想・評価

063

063の感想・評価

3.9

ベトナム戦争系の映画であんまり見た事ありませんでしたが、キングコングに影響されて見ました。
いやー突撃してくるベトコンも怖かったですが私が一番怖いと思ったのはナパームですね…落ちた後の光景は正に地獄…

>>続きを読む
ウサミ

ウサミの感想・評価

3.6

ベトナム戦争において勇敢に戦ったアメリカ軍を描いた作品。
ザックリした内容としては、メルギブソンが監督主演を務め、俺つえー!!をするというもの。

後ろから襲撃してきた敵兵を見事にヘッドショット!!…

>>続きを読む

ベトナム戦争映画。
好感の持てる主人公と、英雄的なストーリー。ハリウッド的でありながら、人の命がボンボン溢れ落ちていく戦場のリアリティーがあり、決して安っぽくなっていない。
アメリカ最高!映画ではな…

>>続きを読む
むか

むかの感想・評価

4.0

悪名高い枯葉作戦が少しでも観れたらいいな的な感覚で観た。でも本作の内容と枯葉作戦はそもそも時期が違うことを後から知り、結果的にワンシーンも流れることはなかったんだけど、一戦争映画としては十分クオリテ…

>>続きを読む
Tak

Takの感想・評価

3.7

1965年11月、北ベトナム軍とアメリカ軍が初めて大規模な戦闘状態に突入する。
実話を元にした映画。

ベトナムへ旅立つ前夜、生まれたばかりの赤ん坊を間にして静かに見つめ合う若い夫婦が印象的。
後半…

>>続きを読む
rsp16546

rsp16546の感想・評価

4.0
戦争映画のベトナムもので一番いい映画だと思う。あんな上司の下で働きたい。
ほいみ

ほいみの感想・評価

4.0
戦争に行く男たちだけではなく、待つ家族主に妻の気持ちも描写されていて、戦死の通知が来るシーンがドキドキした…すごくそのシーンが記憶に残る。
出発前の中佐の名演説、
家族との愛を踏まえ、
一気に戦線へ移る。
敵の動きや目線も細かく映す。
家族が待ち、兵隊の主人が帰ってくる。
最後の玄関のシーンが、
戦争の重さを物語る。
ri

riの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

これはかなーーり愛国心強めなアメリカ映画。
戦闘シーンは結構迫力あった。けど主人公がスーパーマンすぎだろ、と。
ただ、タクシー運転手の代わりに、戦死通告を届ける奥様達のシーンは、印象に残った。でも何…

>>続きを読む
つばさ

つばさの感想・評価

3.9

家族の愛や戦友との絆、相手への尊いを描いているが、実際の戦争はそんなにきれいなもので終わるのかな。戦争がない世界が1番綺麗で素晴らしいと改めて思う。

やはりどうしてもアメリカのための映画に見えた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事