ワンス・アンド・フォーエバーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ワンス・アンド・フォーエバー」に投稿された感想・評価

無意味な戦いなんだよなぁ
帰還前の中佐の涙は、切ない。

エピローグがじんわりくる
dg4

dg4の感想・評価

3.4
戦争映画は、どっちが正義とも書かないことが必要。
事実のみを伝えて欲しい。


今だからこそ戦争映画をみんな観るべき。
よしお

よしおの感想・評価

3.8

何回目かな、録画で鑑賞です!
ベトナム戦争序盤の話。
まだ戦争が泥沼化する前で、アメリカ軍も舐めきってたんでしょうね。フランスが負ける時点で舐めちゃいけない相手なのに。
ヘリコプターによるヘリボーン…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

3.2

ベトナム戦争の序盤を描いた作品。

アメリカ側が如何に作戦もなく付け焼き刃で戦ってたのかかが分かる。
ベトナムを舐めてたのだろう。

戦闘シーンは他の戦争映画に比べると迫力不足だったけど人間ドラマは…

>>続きを読む
メルのらしさ出てた!
ストレートなベトナム戦争映画かな。

Blu-rayプレゼント。
ムーア中佐の心の機微は伝わってきたが、戦争のリアリティがちょっと伝わってこなかった。
五十

五十の感想・評価

3.6

父親に勧められて。
基本的に戦争映画はあんまり観ないんですが、それでも過去にいくつか観たことあるので耐性も出来たろうと思い、鑑賞した次第です。

メルギブソン主演。
地獄のベトナム戦争を描く。
メル…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.4

ベトナム戦争の実際の戦線での過酷さ、現場と司令部の温度差、呆気なく死んでいく者、国の為に死ねると誇らしげに瞼を閉じた者、しかし、母国での世論の変化と共に、アメリカの間違いとして冷ややかな目で見られる…

>>続きを読む
shinnaoki

shinnaokiの感想・評価

3.5
ベトナム戦争初期の激戦を描く戦争アクション。
ノルマンディーのように、人の命が簡単に消えていくグロシーンが多く悲しくなる。
ベトナム側からもベトナム戦争を少し描いている。

メルギブソン演じる軍人ムーアのストーリー。ありがちなアメリカ賛美の戦争映画ではなく、上級軍人としていかに戦い抜いたかという戦術眼、愛する家族と、そしてその家族から引き裂かれた戦友との絆を描いた映画。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事