幽霊と未亡人のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『幽霊と未亡人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海辺の幽霊屋敷に暮らし始めた女と、屋敷の元の持ち主で船乗りだった幽霊のラブストーリー。

幽霊は人の内面以外は全知なので、女の勇敢な挑戦の結末も最初から分かってしまう。
でも実体の無い幽霊なので、例…

>>続きを読む
終盤が『ショーシャンク』くらいこってり。訪ねてきた未亡人の様子を見て、表情ひとつ変えず状況を察する作家の奥さんが怖かった。時間経過を知らせるのは砂浜の看板。

夫の死後1年間は婚家に居て、高らかに自立宣言をして娘とメイドを連れて家を出る未亡人の姿が痛快だった。
古い映画なのに、はじめにバーンとサビを持ってくるあたり凄く斬新!
念願の海のそばの新居に引っ越し…

>>続きを読む

姑小姑から独立した女性をみせたいのかとおもってたら、軟派男に絆される女になった。


しかしネディおじさんが気持ち悪いなー。気に入った女をつけ回してセーフ文化はいつくらいまであんだろ。かっこよくない…

>>続きを読む

ウワッッッ
好きだ…………
キャプテンの死因を知った瞬間にこの映画見ようと思って正解だった。
死因うっかりさんすぎる。

物語に関係ないから端折られたんだろうけどもうちょっと娘の成長が垣間見えるとか…

>>続きを読む

とても素敵な映画を観た。
Amazonプライムでタイトルにある『幽霊』という言葉からは結びつかないような綺麗な女性が出ていたので…
とても甘美な、でも切ない映画だった。船長が二度と目の前に現れないと…

>>続きを読む
未亡人となり自立する道を選んだ主人公。
女性の強さや美しさだけはなく
愚かさをも描いているところが素晴らしい。
時の流れを感じさせる海辺
娘の言葉
幽霊に恋しちゃったよ、、、

レックス・ハリソンの荒々しい中に愛を隠したキャラクターが素晴らしい。眠っているジーン・ティアニーにジョージ・サンダースとのことをもっとしっかり止めておけば良かったとあとは彼女自身で気付くしかないと彼…

>>続きを読む

これは最高!波で見せる時間経過の描写もグッとくる。開かれたベランダの窓の開閉から、ラストの扉につながる。ラストは海が見えたほうがよかったんじゃないかと思ったけど、やっぱりベランダのガラスの窓だと境界…

>>続きを読む

死んだ後にようやく成就する愛、というのがいい。彼女が死ぬまでずっと待ち続けてる所にも感動する。

窓の外のセットはよくできていて、嵐に揺れる木々の影や窓に当たる雨など綺麗。
船長は家に住んでるのかと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事