招かれざる客に投稿された感想・評価 - 32ページ目

『招かれざる客』に投稿された感想・評価

ガク

ガクの感想・評価

4.2

理想主義者達によって作られたこの作品を通して、自分もまた理想主義者であることに気付いた。勘違いされたら困るが、理想主義者だからと言って現実を見ていない訳ではない。酷い現実を見て知って、いろんな解決方…

>>続きを読む
よっこ

よっこの感想・評価

3.6
出会って2週間で大丈夫??って思った。黒人でも白人でも親は反対するのでは?

このレビューはネタバレを含みます

コンパクト!
オープニングに流れるテーマ曲のおかげで心配なく観れた。
s

sの感想・評価

4.5

娘が結婚したいと連れてきた非の打ち所がない青年。
ただ、彼は「黒人」だった。
今よりも差別が酷い時代、それがどんな意味を持つのか。今でも黒人というだけで様々な困難がある。なかなか考えさせられる映画だ…

>>続きを読む

人種の壁を越えて愛し合う黒人医師ジョンと白人女性ジョーイ。
互いの両親に結婚を認めてもらうため、二人はサンフランシスコにある彼女の実家を訪れる。
最初は戸惑っていた母は、娘の喜ぶ様子を見て次第に祝福…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

3.9

私のキャサリン・ヘプバーンが今日も美人!!!!!!(うるさい

『アメリカの影』見てまた見直そうと思った
扱ってるテーマはシリアスなんだけど、『アメリカの影』が映画としてカッコよくて面白かったんと同…

>>続きを読む

サンフランシスコ、23歳の一人娘が旅行から帰ってきたら婚約者を連れて来た。
その相手は37歳。
14歳年上の肌の色が違う。
また母と子が事故で亡くなっている。

父親は一代で築き上げた大手新聞社の社…

>>続きを読む
DuRoken

DuRokenの感想・評価

4.3

人種差別が激化していた60年代に撮られた、黒人男性と白人女性の結婚を描いた作品。白人家庭内のリベラリストの両親の葛藤と愛情。複雑な状況で簡単には解説できないテーマだけど重い作品ではなく、とても優しさ…

>>続きを読む
Keishi

Keishiの感想・評価

4.0
108分間、全く無駄がない。流石は安心クオリティの脚本賞。最終的に父親が言葉ではなく心で理解できた瞬間の、あの感情が全人類に広まれば良いと思います。
ogi

ogiの感想・評価

4.0

サスペンスやスパイ映画のような
タイトルとも取れるけど全く違う🤔
突然嫁ぐと言う娘と困惑するその家族
を描いた作品で、主演のキャサリン・
ヘップバーンがアカデミー賞主演女優
賞を獲得した栄えある作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事