復讐するは我にありに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『復讐するは我にあり』に投稿された感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1979年今村昌平監督作品、佐木隆三の実録小説の映画化

詐欺と殺人を繰り返しながら、日本各地を転々として、警察の追及から何か月も逃げ延びた実在の犯罪者をモデルに、その生と死を描く。

榎津巌は一見…

>>続きを読む
moe
3.7
殺害シーンがしっかりあってびっくりした。動機とかが全然分からなくて怖い。
荊冠
4.0
『人間蒸発』に次いで見た今村昌平作品2作目。
緒形拳の狼藉っぷりもさながら、打ちひしがれた女たちのエロティシズム、したたかさが良い。
nakada
3.9

堂々たる傑作…けど変な映画。
オープニングのパトカーが何台も連なって山道を走ってるのを遠景で撮ってるシーン、あれだけでテンション上がる。ちょっとアウトレイジのオープニング思い出した。
いろんな死があ…

>>続きを読む
uu
3.5
んー構成とか訛り?あとこの時代の生々しさもあってちょっと見にくい。

連続殺人犯の人生と78日間の逃亡の物語。
歩いている姿を後ろから追うカットから躍動感が伝わってくるなど、リアリズムの中でどう劇的に見せるか考え抜かれた演出に驚く。
衝動的に人を◯してしまう主人公を恐…

>>続きを読む

薄化粧に引っ張られてついつい観てしまった。この作品でも、緒形拳演じる主人公は、金と欲望と暴力のオンパレード。ただ、薄化粧の方では、人殺しにしても、彼なりに筋を通しているように感じたが、こちらは本当に…

>>続きを読む
opoko
3.4

2025/10/11視聴、U-NEXT

日本アカデミー賞作品賞受賞作鑑賞会。

原作未読。本作鑑賞後に、実際の事件(西口事件)というモデルがあったこを知った。

昭和38年、詐欺師であり殺人犯の榎…

>>続きを読む
松竹文芸路線特有の中盤以降から急に面白くなる作品だった。
松竹文芸作品の移動の時の何日、何処々々みたいな字幕を見ると松竹だなぁってなるよね。
yume3
4.0

ハイパーコンプラ映画!!超昭和って感じ!!
めちゃくちゃ面白かったです!!!!

今と違って昔は整形なんてできないから、
よくあんなに全国逃げ回れたなって思う。凄い。
あとえっちしすぎ。欲望のままに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事