ハワーズ・エンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ハワーズ・エンド』に投稿された感想・評価

どよう

どようの感想・評価

3.0
原作ありのハワーズエンドという別荘を中心にした上流階級と庶民のお話。
ひたすら地味な展開の映画ですが衣装や雰囲気には力が入っていて良くも悪くも文学作品で芸術的な映画です。
マスン

マスンの感想・評価

3.5


[眺めのいい部屋]の名匠、ジェイムズ・アイヴォリー監督による文芸ドラマ。
20世紀初頭の貴族の生活を忠実に再現した邸宅、美術品や衣装、美しい田園風景、格調高い映像は圧巻。

第65回アカデミー作品…

>>続きを読む
wakana

wakanaの感想・評価

4.0
HAWARDS END



(PARCO SPACE PART 3 with 奈美子)

エマトンプソンとヘレナボナムカーターの共演を求めて観た。けどバスト夫妻が不憫すぎて辛い。上流階級間での相続の話がしたいのかイギリスの上流階級と庶民の差をみせたいのかがイマイチピントが合ってないような…

>>続きを読む
siro

siroの感想・評価

3.0
お家の問題と色恋沙汰と因縁とが混ざりあってる感じ
知り合った青年の手助けをしてあげたいと姉が名刺を渡す
そこから運命がまわりだしていく感じ

人情深いのはいいけど、時にはよくない方にいくこともあるよね
umakoron

umakoronの感想・評価

3.5

イギリス階級社会あるある映画

皮肉たっぷり
高飛車で偏見に満ちた世界

遠回しなのかストレートなのか
もはやよくわからない
独特な言い回しが面白い

展開が読めず
人間模様も複雑だが
会話や景色を…

>>続きを読む
別荘「ハワーズエンド」をめぐる血と運命の物語。
階級社会と愛憎劇が絡み合う英国ならではのお話。
時代考証・衣装などが目を見張る素晴らしさ。
linus3

linus3の感想・評価

3.0

眺めのいい部屋がとても良かったので、同じフォースター原作ということで鑑賞。
アッパークラスの人々の風俗やドラマが展開して、フォースターの小説は、人々の好奇心も満たすように、当時、人気があったのだろう…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ジェームズ・アイヴォリー監督作。ハワーズ・エンドと呼ばれる別荘を巡って人々の想いが交錯していく。人間の嫌なところが随所に描かれていた。非資産家の家族に対する偏見の眼差しや自分勝手な思い違い。それでも…

>>続きを読む
wanda

wandaの感想・評価

3.5

「ハワーズ・エンド」という別荘の因縁というかなんというか。
イギリスのTHE階級社会をみることになり、「うわぁ…」という展開でしたが、なかなか面白かった。自然の風景やこの時代の服装や調度品なども含め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事