王女メディアに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『王女メディア』に投稿された感想・評価

大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

3.5
無茶苦茶な映画文法のようだが、アップと遠景の組み合わせは基本に忠実で、観ていて気持ち悪くならない。女の憎悪、怨念の情は、実はアジア的でもある。人の感情を映像に載せるパゾリーニは、やはり芸術だった。
神秘的な映像美とマリア・カラスの迫力ある演技に圧倒される。
説明的なセリフを極力排し映像で語っているところが映画的で素晴らしい。
音楽が日本風で妙に耳に残る。
最初は、ロケ地に驚き、後半は劇伴にビックリ。マリアカラスがこの作品だけはと出演した気持ちがよくわかる
いけ

いけの感想・評価

-
マリア・カラスの時点でかなりの説得力があるキャラクターになってるので、パゾリーニが無茶苦茶やっても成立してる感じ。
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

3.0

何とも不思議な作品(笑)
雅楽の調が流れるけど、なぜなんだぁ(笑) 古代ギリシアが物語の舞台かと思っていたが、確かに古代ギリシャ調のような衣装もあれば、古代エジプトを想起させるような衣装もあり、無国…

>>続きを読む
衣装とロケーション!で満点。
被りモノの全力感が素晴らしい。




もっと早く観ておくべきだった。
意味わからなすぎて開始2分で置いてけぼり食らって、迷子のままなんかすげえ訳のわからん映像見せつけられていたような感じ。
あ

あの感想・評価

-

映画一本を見る体力の消費量ではない。
古代、近代、現代に通じる正気の沙汰ではない感情。
ラストへと繋がる琴の反復、顔のオーパーラップ、そして火。
パゾリーニ的批判精神に脅かされたものは崩壊には抗えな…

>>続きを読む

ピエロ・パオロ・パゾリーニ(略してPPP、、、やめた笑)生誕100年の1本。パゾリーニは20年前位にテレビで1本観たはずだが、ほとんど覚えていない。当時の鑑賞力では楽しめなかったらしい。そして映画館…

>>続きを読む

久しぶりにげっそりする感じの恐怖体験をしました、ホラーじゃ全然無いのですが私はこの映画かなり恐怖と不安を感じました。その与えられた恐怖と不安の深さが凄かったしマリアカラスさんが魅せまくる表情、地域も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事