アルファヴィルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『アルファヴィル』に投稿された感想・評価

アンナ・カリーナがずっと可愛い。
近未来だけど、実際は60年代のパリなのでレトロさと機械が融合していて面白い。
ダークな長野まゆみ的な近未来世界。
話は難しかった。
イチ夕

イチ夕の感想・評価

3.5
はっきりとしたストーリーがあるはずなのにかなり難解。
明暗のコントラストとアンナ・カリーナがひたすはに美しい。

なんだこれは!!!!!!!!!
まずゴダールがSF?覚えづらいタイトルなに?と思ったけど、α都市のお話だった。
筋自体は単純な、ディストピアものといった感じなので、おかげで余計にゴダールの特異性が浮…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

3.8

アルファ60というコンピュータに管理され、住人は感情を抑制されたディストピアを、そこに潜入した諜報員レミー・コーションの視点から描いた、ジャン=リュック・ゴダール監督のSF映画。

本作で描いている…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.5

336.2374

きちんとした話の筋があるせいか、いつものゴダールらしいキレキレの絵作りは控えめ。ただ未来都市の表現は抜群、ラストの逃走シーンがお気に入り。アンナ カリーナを世界で一番美しく撮る男…

>>続きを読む
yuum

yuumの感想・評価

3.7
絶品のモノクローム。α60の声は喉頭癌で電動式人工声帯に取り付けた人が担当していたのか…
AmgN

AmgNの感想・評価

3.0
こういったプロットありきのゴダールの映画ははじめてかな。
全然ハマらんかったけど。プールのシークエンスは笑った。

本筋とは全然関係ないけどナレーションのリップノイズが不快すぎて全然集中できねえ。
ディストピアな感じで冷たい画面が続くのだけどその分ラストがいままで観たゴダールの中で1番体温を感じる湿っぽさがあって良かった

★★★★★it was amazing
『アルファヴィル』 ジャン=リュック・ゴダール監督
Alphaville 【白黒】

ノワール&SF
エディ・コンスタンティーヌ as 秘密諜報員レミー
&ア…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.8

元気です
ありがとう
どういたしまして

生と死は同じ環

感情を知って愛を知るんじゃなくて愛を知って感情を知る
冷たくて無機質な人工知能に思想、感情を支配されていても、人間としての温かみをラストに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事