アルファヴィルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 14ページ目

「アルファヴィル」に投稿された感想・評価

Europa

Europaの感想・評価

4.5
映像表現の工夫が多く楽しい。
SFということで他のゴダ-ル作品の美しさとは少し違う。
saeta

saetaの感想・評価

4.1

ゴダールで見逃していた作品。気狂いピエロと同じ年に公開のなかなか興味深い面白い映画だった。

SFと謳っているが、ナポレオンソロとかに代表されるファッショナブルでスタイリッシュ、ちょっとチープな60…

>>続きを読む
Louise

Louiseの感想・評価

4.8
a60の声汚い。笑
ゴダールにしてはわかりやすい内容だし、ハッピーエンド。好き。
元気です ありがとう どうぞ。

現代( 60年代当時)のフランスを舞台にしてSFを撮れないだろうか?ということを試みた作品。見事に成功しているように見える。金をかけていないところがヌーベルバーグっぽいな。
ゴダールの作品では一番好…

>>続きを読む
ゴダールなんで南極(ゾーン)なの?なんで?って思ったけどちゃんと後半で北極(ゾーン)で雪を降らす感じ、たまらんすね
久々に観たら面白すぎた。
ゴダールにしては超普通の映画!
本当にSFに見える!
活劇性もたまらん。
1000

1000の感想・評価

4.5

ゴダール本人が"半SF"だと言った作品。未来都市を描いた話ですが、どちからというとハードボイルド色が強い。

強烈な色彩を用い、最高傑作とも言われた『気狂いピエロ』から約半年前に公開された本編は、一…

>>続きを読む
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.2

てってってー。なんだこれ。なんだこのおっさん。めちゃおもろいんですけど。眼が躍る芝居たまらんのですけど。カメラも冴える。らうる。今度からカメラが冴えることをらうると書きます。ヌエバヨルク。トキオラマ…

>>続きを読む
yoshimi

yoshimiの感想・評価

4.6

JLGのSFディストピア。SFによく見かけられる空中移動装置などの小道具を用いず、論理的に無機質なディストピアが描かれていた。個人主義的な思想や感情を一切排除した近未来なんて楽しいはずがないし、美し…

>>続きを読む

ゴダールが描くSFディストピア。パリの街並みをそのまま使い、見事に未来感を出してしまうその卓越した技術はさることながら、美しくまた難解な詩が無骨なハードボイルド作風の良い緩衝材となっている。

α都…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事