1979年といえば、もう46年前の作品!ディレクターズ・カンパニーの特集や、水谷豊と原田美枝子が主演の『青春の殺人者』とセットになったオールナイトなどで何度も見た。
寡作で知られた長谷川和彦監督…
評価不能
ありとあらゆる狂気が詰め込まれていて、気が変になった。
犯罪の中で、一番最低最悪なのは殺人だと思っていたけど、それを遥かに上回る。一瞬で何もかも終わらせることが出来る原子爆弾を作って、何…
長谷川和彦作品。
共同脚本はレナードシュレイダー。
ポールシュレイダーのお兄ちゃん。
理科の高校教師役のジュリーが、
塀の上でうさぎ跳びしたり
鉄腕アトムの歌を歌ったり
ボブマーリーのget up …
#160
センセーショナル!!
カルト映画の位置づけとされているとの事だが、国家権力を揶揄し、70年代後半しらけ世代は現在の虚無世代ともシンパシーで繋がる社会派映画。
原爆が完成し喜び、ボブ…
なんなんだろう、この映画。
この既視感はなんなんだろう。
はっきりとした理由なしに、原爆を作る。
国を脅す9号。
それを嬉々として取り上げるマスコミ。
呑気に盛り上がる無知な大衆。
自分の作り出…
(C)1979 東宝/フィルムリンク・インターナショナル