2回目。TENETに向けての準備だよ。
時系列が逆さま、起承転結の結から巻き戻る構成にモノクロ描写の正しい時系列エピソードが織り交ざり複雑の極み。
ビジュアル的に目を引くような描写は少なく脚本重視…
10分しか保たない記憶障害の男が妻の復讐に奔走する。。だけではなかった話。
ガイ・ピアースは冷酷なドクロ顔が好きだけど、若々しい髪型や精悍な顔つきも格好良い。
左頬の傷やサイズ感の違うスーツなど、…
2000年公開
監督:クリストファー・ノーラン
===
事件により前向性健忘になってしまった男が、事件で失った妻の復讐のため犯人を追うお話。
奇才クリストファー・ノーランの出世作をいまさら…
時間軸についていけず、何度も巻き戻し。集中て観ないと。記憶が短時間しかないから体にタトゥーでメモ。メモによって行動する彼の復讐は達っしてるのに、何かに追われ何かしないといけないその感情がかわいそうだ…
>>続きを読むヤバすぎる
仕掛けに気付いたのが少し遅かったけど気付いてからは頭フル回転しながら見入っていた
じわじわと答えがわかっていくの面白すぎるし、細切れなシーンからレナードの記憶の長さを追体験できる
結局は…
小学生の頃に観たときはすごく怖い映画だった印象が残っていたけど、いま観るとクリストファーノーランすごいなあと感心。意外に笑える部分もあって怖い映画ではなかった。
"客観的な"映画内での正真正銘の真実…
集中しろ ペンを
メモを メモを取れ
集中だ 集中しろ
忘れるな 忘れるな
ペンを見つけろ
メモを
起こったことを性格に
急げ ペンはどこだ 早く!
集中しろ
忘れるな ペンを 起…
昔のバイト先の上司が熱心にオススメしてくれたのを思い出して視聴。
クリストファー・ノーランお家芸!時系列操作だ!
と同時に演出面演技面脚本場所設定とどれが欠けてもこのレベルで纏まることはなかったん…
普通だったら映画は最初から最後まで、だけどこの映画は最後から最初になっていく、だから最後でやっとわかるそういう事ねって、怖かったどんでん返しって聞いてて最後に全部回収してスッキリするんだろうなと思っ…
>>続きを読む