静かな生活に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『静かな生活』に投稿された感想・評価

waka
1.5
2025/05/18(日)日本映画専門チャンネルにて鑑賞。通算1165本目。

エンタメ寄りでは無い。よって評価は低い。
伊丹監督らしくない作品だと感じました。見どころは佐伯さんのおばはんパンツとエロス担当の朝岡実嶺さんのシーンくらいしかないです。やはり伊丹監督のオリジナル作品がみたいです。

伊丹監督のこと本当に大好きで、作品も大好きなんだけどこれは違う、合わなかった、好きじゃないというかワースト

これまでは父の言いつけを守ってて、加えて事件未遂、事件の概要、団藤さん襲撃
これらの要素…

>>続きを読む
1.0
見なくていい。
よくある日本の鬱映画。社会的な意味も持てない、精神疾患者の妄想の映し絵みたい。

原作がノーベル賞受賞で期待したけど、、
kaname
2.0

両親の長い留守中に起こる障害者の兄と妹の波乱に富んだ日常を描いた物語。

深いようで深くない…何とも感想に困る微妙な内容…w

兄妹愛のドラマとしてもイマイチ見応えがない上に、性欲の描き方も中途半端…

>>続きを読む
1.7

大江健三郎の伝記小説の映画化作品。

障害児を兄弟に持つ子供を兄弟児と言うらしいが、この映画の主人公の障害児の障害レベルは比較的軽度だから許されるレベル。

重度の障害を持つ兄弟児は本当に悲惨らしい…

>>続きを読む
0
2.0

兄と妹よりも、その周りで起こる性犯罪がキツ過ぎてしんどかった。
マーちゃん視点で話は進んでいくけど、引き込まれるような何かがあるわけでなく、なんとなく弱かった。イーヨーにもっと焦点を当てて欲しかった…

>>続きを読む
WTF
1.0
駄作中の駄作
映画の最後のセリフで、タイトルを登場人物が口にする作品って最悪じゃない?

このレビューはネタバレを含みます

うーんなんか合わなかったなー
大江健三郎氏の原作で障害をテーマという事で
他の伊丹十三作品とは全く趣向が違うという事は分かってたけど
それを考慮してもつまらなかったです
前半は確かにタイトル通り静か…

>>続きを読む
Jun
1.0

このレビューはネタバレを含みます

原作つきの作品なので誰に罪があるのかはわからないけど、性暴力被害を受けたあとに「静かな生活」はあり得ないでしょ。

水泳のコーチの事件の話になるまでは、日本であることを微塵も感じさせないロケハンのお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事