三島由紀夫とわかものの物語は
学生運動が激化した時代に正義に燃えたぎるそのエネルギーを政府に向け来る日本が良い国になるよう願いもの
何が正解なのか
わかもの達の燃え盛らんとする勇姿を
三島由紀夫は…
このレビューはネタバレを含みます
若松孝二監督は三島とは違う立場の人だったろうけど、頑張ってよく撮ったと思う。ただ、どうしても、少し物足りないんだよね。主演の井浦新さんは線の細い体型で筋肉美志向の三島とは違うのでサウナのシーンとかど…
>>続きを読む東大全共闘との討論会や自衛隊の決起を求めた最後の演説、、いい具合に雰囲気を再現できていてたのでは?楯の会のメンバーとのやりとりなんかは、再現だとしても想像の範疇だったものが目に見えて良かったし。
よ…
「盾の会」
その結成から、市ヶ谷事件までを扱った作品。
その時代の空気、熱風に触れていない後世の人間には是非を断ずることは出来ないですね。
右左の違いがあれど、情熱、怒りのベクトルは変わらなかった…
みなさんのコメントで情報回収
一番に思ったこと、それは現代に三島由紀夫がいたら、今、日本はどうなっているのか?
頭の悪いわたしでも、この作品で三島由紀夫という人物がどのような方だったのか、少しだ…