エル・クランに投稿された感想・評価 - 28ページ目

『エル・クラン』に投稿された感想・評価

原題:El Clan
本編:106分


1980年台にアルゼンチンで起きた事件の映画化。
誘拐をして、身代金を得て家計を立てている話だが、特に残酷なこともなく、グロイこともなく、淡々と進む。長男…

>>続きを読む
Kubo

Kuboの感想・評価

3.8

事実は小説よりも奇なりと言いますが、この作品も奇。
ほんとに事実なのか疑わざるを得ないぐらいのラスト。
事実と対に流れるポップなミュージックがコミカルに彩られ見やすくなる。

兄が父と正面から向き合…

>>続きを読む
odoro

odoroの感想・評価

3.0

誘拐身代金で生活する一家の物語。
生活風景は普通の家庭。テーブルを囲んで食事。父親が娘に勉強を教え、ソファーに座ってTVを観て。
監禁部屋から聞こえる叫び声だけが異様。
誘拐方法、私なら絶対騙されま…

>>続きを読む
弥太郎

弥太郎の感想・評価

2.9

人をどこまで信じれますか?

あらすじ
1983年代、史上最悪な独裁政治を終えた7年後。無法地帯のなか『誘拐』ビジネスをする一家があった。仲睦まじい家族の笑顔に隠れた闇とは。

家族の日常の時間に並…

>>続きを読む
誘拐、身代金で稼いでる家族の話。実話らしい。

割とポップでテンポ良いからスッキリ観れる気がする。

あえてのミスマッチな音楽が良い空気感出してた。
序盤は微妙だなと思ったが、終盤はテンポよく進んで面白かったと思う。
ぼん

ぼんの感想・評価

3.8
楳図かずおの漫画顔した父親、
マラドーナの髪型の息子。

派手ではないけど地味に
無法地帯な感じが恐ろしいで候。

17162『エル・クラン』そうねえ、まあ、ちょっとな、掘り下げが足らんような?なんで家族ぐるみで誘拐を繰り返すのか?そこ分からんままよね(^◇^;) 政治のせいだけではなあ、ちょっとなあ、説明足らん…

>>続きを読む
コワイ映画でした。

でも音楽はサイコーにかっこいい(^O^)
くう

くうの感想・評価

3.1

1980年代、4人を誘拐殺害したアルゼンチンのプッチオ一家を題材に描かれた史実ベース作品。

政権交代の荒れた状況とはいえ、よくこんな犯罪がまかり通ったものだよとただただ唖然。

誘拐を「ビジネス」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事