悲しみよこんにちはに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『悲しみよこんにちは』に投稿された感想・評価

ラディゲ、ルーセル、クノー、たくさんいるレイモンの中で『悲しみよこんにちは』のレイモンだけ好きになれない。

あとセシルカットが似合う女性はごく稀。
2.8

原作の世界観は出せていると思う。
だが、主人公が作品よりも少し品がありすぎるように感じた。また、演じているのがアメリカ人なので、自然体感が出せていない。でも主人公のショートヘアとドレスは最高。あと、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

二回目。一回目と印象はほぼ変わらず。セシルカットが可愛い。ファッションも可愛い。衣装が名だたるブランド。事故ではなく本当に自殺なのだろうか。
OPがおしゃれ。
サガンがこれを18歳で書くとは、すごいな、、、
AONI
3.0
ジーン・セバーグの無邪気な子悪魔ぶりが素敵。

美女にとことんモテまくるD・ニーブンが羨ましすぎ。
3.0
ヌーヴェルヴァーグにデヴィッド・ニーヴンとデボラ・カーが出ている錯覚に陥る。
それくらいお洒落でポップ。
ジーン・セバーグ可愛い。
Yuzo
3.0

文学の香りはするけどそんな重々しくなく、映画としてはキャスティングの妙が味わえる。スティーブ・マックイーンみたいな顔をしてキラキラしているジーン・セバーグ、タカビーなデボラ・カー、こりん星人ミレーヌ…

>>続きを読む
odyss
2.5

【中年男の天国】

BS録画にて。

ブルジョワのバカンス模様を描いた映画・・・なのかな。
出てくる連中はとにかく裕福そうだし暇そうだし、うらやましい限りです、日本人らしく(?)ろくに休暇もとらずに…

>>続きを読む
Jimmy
3.0
原作はサガン。

現実パートが「モノクロ」、回想シーンが「カラー」の映像で、カラー部分が綺麗。

ジーン・セバーグの服のカラフルさが良かった。
3.0

原作同様、映画もあまり記憶に残っていません。冒頭、鏡で自分を見つめるジーン・セバーグもハッとするほど美しいですが、この映画の3年後にゴダールが撮る『勝手にしやがれ』の彼女の存在感が圧倒的すぎて……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事