緋色の街/スカーレット・ストリートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『緋色の街/スカーレット・ストリート』に投稿された感想・評価

もの
4.4

このレビューはネタバレを含みます

前回観たフリッツ・ラング作品が飾り窓の女だったので、お気楽に観始めたらこんなに気持ちの置き場がないとは…!
気持ちを弄ばれての犯行はちょうど年2くらいでニュースで見る。全然今の話だよ!

『嘆きの天使』『大雷雨』系、中年男が若い女に入れあげる話。
金をせしめる若い女の裏には手を引くヤクザ男がいて…
つい最近もこんな事件があったが、和洋古今を問わず普遍的な話ってことだ。
しかも、前述2…

>>続きを読む
Aoyoao
4.6

勤続25年の実直な銀行の出納係が、
暴力を振るわれている女性を助けたことをきっかけに、大きく人生を狂わせる、
フリッツ・ラング監督、戦慄のサスペンス作品。
唯一の趣味である絵までも妻に罵られ、
若い…

>>続きを読む
Yutaka
4.5

フリッツ・ラングにハズレ無し。ちょー面白い。フィルム・ノワールにカテゴライズは出来るが、決してフィルム・ノワール然としている訳では無い。人間の弱さや悲哀、卑屈さを描いた作品だ。
今作のジョーン・ベネ…

>>続きを読む
他なる映画と 読んでから見た。

こっちから見てしまった。
この話を運命と見るか、、、。
めちゃくちゃ面白い。
構成が抜群に上手くて面白い。
ジョーン・ベネットの悪女(クズ女)っぷりも良い。

眠りの中で半覚醒的に見た映画ゆえに、その内容も一夜の夢のように忘れてしまった。
終盤がすごかった記憶があるが、記憶が鮮明ではないので不明瞭な言葉でしか伝ええない
とりあえず、白黒映画はカラーと比べて…

>>続きを読む
4.4

趣味が絵描きの真面目な中年銀行員が若い女に騙されるお話

初フリッツ・ラング
ホストに貢ぐキャバ嬢に貢ぐおじさんの構図で凄い。
中盤までは丁寧に男が女に騙される様子を映し出すのみでかなりストレスフル…

>>続きを読む
ちょーおもしろい
前半の偽りの幸福から、後半30分の重い重い光
もう償いの叶わない罪
簡単に死なせない残酷なシナリオ
全て素晴らしい
観終わって、エドワード・G・ロビンソンがすごく可哀想に思ったが、よく考えると、全員不幸であることに気づく。奔放未公開。シネマヴェーラ渋谷にて。

あなたにおすすめの記事