緋色の街/スカーレット・ストリートの作品情報・感想・評価・動画配信

『緋色の街/スカーレット・ストリート』に投稿された感想・評価

sho
-

やっぱり面白いなあ。ラング的な演出力といえば、やはりダン・デュリエが死刑になったあとに、悪夢にうなされるEGロビンソン。あの世から囁いてくるジョーン・ベネット。完全にホラー。この恐怖を煽る演出は、扉…

>>続きを読む

 評価少し低めなのですが、これは自分の感性の問題で、善良な人間が悪に染まってしまったら過程はどうあれそれは悪というのが苦手であるという点ですね。
 人物の魅せ方(本当に生き生きしている)や絵の素晴ら…

>>続きを読む
凌ぐ
-
濱口竜介の論考より

反復の美学、演技、うつし鏡
これが終戦の年にあったのかー
ま
-
このレビューはネタバレを含みます
リメイクらしい

ストーリーが良い

キティが殺される

桃色関係ない

73点
3.5

真面目な銀行員の哀れ悲しい運命のサスペンス。

これは日本が原爆や敗戦でズタズタにされた1945年7月から10月にかけて撮影されたらしく、そんな頃に映画製作ができたなんて今更ながらアメリカの国力の違…

>>続きを読む
こわいけどおもしろい!
このレビューはネタバレを含みます

夏だ!お盆だ!フリッツ・ラングだ!!
Mと死刑執行人しか観ていないけれど今のところ全部よい

クリスの受け売りするにしても一言一句違えないキティ役者だな 涙ながらにキティの背中へ手を差し伸べるクリス…

>>続きを読む
MS
-

箱庭的な美しさで撮られた路上が素晴らしい!
つい、こんな世界観のなかで生きてみたいと思わせる手腕に拍手

そしてこの冴えないおっさんを主人公にするクソ度胸よな
苦い笑いを貼り付けたモブ顔が記憶に残る…

>>続きを読む
Os
-

どん底まで転がり落ちてしまう、止めようのないこの流れに主人公が飲み込まれてしまう様子は、この運命に抗うことのできない、人の儚さ、悲劇という言葉がしっくりきすぎる。傑作だった。
脚本に強度というか、完…

>>続きを読む
38
4.2
おもしろし。妻が真っ先に盗作を疑うところが残酷だった。恋をしたあとに描いた近作の方が高く評価されたというのも面白い。白黒だとサテンやレインコートの質感が際立ってオシャレ。

あなたにおすすめの記事