縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

3.3

子供が犠牲になる戦争。
それが顕著に出る、トラウマ映画。

塀を隔てて、仲良くなかった二人の子供。しかし、そこには子供の世界だけで片付けられない身分の違い・種族の違いが影を潜めていた。

中盤から雲…

>>続きを読む

とても胸が辛くなる
改めて戦争や差別について考えさせられた

元々気になっていた作品で
アマプラでレンタル100円になってたので
年明け早々に母とおうち鑑賞

二人であれこれ話しながら見たから
辛さ…

>>続きを読む
Ochi
4.5
短い時間の中で淡々と進むから見やすいし分かりやすい。鬱映画で有名だけど予想を超えた結果涙も出なかった……。
5.0

 「あの時は酷いこと言ってごめんね」

第二次世界大戦中のドイツ。
父がナチス親衛隊中佐に昇進し栄転。
共に引っ越す家族。
住み慣れたベルリンを離れ不満しかない長男ブルーノ8歳。
引っ越した先は田舎…

>>続きを読む
ラン
4.8

この映画、、
お父さんがルーピン先生です。。

っていうのは置いといて、

「ライフイズビューティフル」は
ユダヤ人の話でしたが、

「縞模様のパジャマの少年」は
ユダヤ人を弾圧する側の話。

前半…

>>続きを読む
泣いてないけど心で泣いた
よい作品だった
考えさせられた、が、やっぱヒトラーは好きだ。

🌈4歳の名作⭐️自虐鑑賞会③
『顔はやめときな。ボディにしな(by三原じゅん子』。衣装の再現・劇伴が豪華&🇬🇧BBC🇺🇸英米合作のため📖作中の言語が英語💬✨物語の起承転結もハッキリしていて『観やすい…

>>続きを読む
さー
4.5

辛くて苦しくて涙が出てきた。
とても言葉にはできない。
あまりに重い。苦しすぎる歴史。

「ジョジョラビット」もそうですが、こういう、子供の視点から描いた作品はとても大事だと思います。
8歳の少年ブ…

>>続きを読む
27
4.0
子供達の無垢な交流と、大人の残忍さ。
観終わった感想としては しんどい の一言で終えたい。
odasu
3.5
子供の純債無垢な気持ちや行動が優しすぎて、大人の偏った思想がひどすぎる。

あなたにおすすめの記事