縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 8歳の少年の目線から、ナチス、ホロコースト、人種差別などを描いている
  • 子供の純粋さが時に残酷な結果になることがあることが表現されている
  • 残酷なシーンはあまりないが、戦争の残酷さはよく表現されている
  • この作品は戦争によって失われるものを考えさせられると同時に、過去を忘れずに平和を信じることの大切さを思い出させてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

HW
3.5
このレビューはネタバレを含みます
制作費1250万ドル
世界興行収入4041万ドル

短いかつテンポ感も良く、終盤のハラハラ具合が残酷でよいが、感情移入は出来ない
最少のキャラで描き切る脚本力が素晴らしいです
み
4.1
このレビューはネタバレを含みます

ずっとサブスク配信心待ちにしてた作品、不謹慎かもしれないけど面白かった(見応えがあったとか、観てよかったって言い方が適してるのかな)🤔

残り17分あたりでうっすらラストは想像できてしまったけど、エ…

>>続きを読む
3.3

子供が犠牲になる戦争。
それが顕著に出る、トラウマ映画。

塀を隔てて、仲良くなかった二人の子供。しかし、そこには子供の世界だけで片付けられない身分の違い・種族の違いが影を潜めていた。

中盤から雲…

>>続きを読む

とても胸が辛くなる
改めて戦争や差別について考えさせられた

元々気になっていた作品で
アマプラでレンタル100円になってたので
年明け早々に母とおうち鑑賞

二人であれこれ話しながら見たから
辛さ…

>>続きを読む
Ochi
4.5
短い時間の中で淡々と進むから見やすいし分かりやすい。鬱映画で有名だけど予想を超えた結果涙も出なかった……。
5.0

 「あの時は酷いこと言ってごめんね」

第二次世界大戦中のドイツ。
父がナチス親衛隊中佐に昇進し栄転。
共に引っ越す家族。
住み慣れたベルリンを離れ不満しかない長男ブルーノ8歳。
引っ越した先は田舎…

>>続きを読む
ラン
4.8

この映画、、
お父さんがルーピン先生です。。

っていうのは置いといて、

「ライフイズビューティフル」は
ユダヤ人の話でしたが、

「縞模様のパジャマの少年」は
ユダヤ人を弾圧する側の話。

前半…

>>続きを読む
泣いてないけど心で泣いた
よい作品だった
考えさせられた、が、やっぱヒトラーは好きだ。

🌈4歳の名作⭐️自虐鑑賞会③
『顔はやめときな。ボディにしな(by三原じゅん子』。衣装の再現・劇伴が豪華&🇬🇧BBC🇺🇸英米合作のため📖作中の言語が英語💬✨物語の起承転結もハッキリしていて『観やすい…

>>続きを読む
さー
4.5

辛くて苦しくて涙が出てきた。
とても言葉にはできない。
あまりに重い。苦しすぎる歴史。

「ジョジョラビット」もそうですが、こういう、子供の視点から描いた作品はとても大事だと思います。
8歳の少年ブ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事