救命艇に投稿された感想・評価 - 21ページ目

『救命艇』に投稿された感想・評価

初見。これは結構凄い。でもカルティエに食い付いた魚がどう見ても淡水魚だよ?
R

Rの感想・評価

5.0

幼少期に読んだアウターゾーンというオムニバス漫画に似たような話があって、確かネタ元として本作が紹介されてたような記憶が…で、人生初ちゃんと見た白黒映画がこれ! ものすごく興奮した覚えあり。当時は本作…

>>続きを読む

ヒッチコック作品の中でもかなり好き。

第二次対戦の混沌とした状況が一隻の救命艇の中で再現される。団結力がなくワタワタするアメリカ人たちと、賢くて体格のよいドイツ人捕虜。人間であるとは何なのかを考え…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

4.0

・ヒッチコックにギャザの映画を撮ってほしいなんて思ってしまうほど船上でのカードゲームシーンが楽しい。

・船上ワンアイディアに飽きるどころ思考実験としてのスクリーンプロセスによる没入感がすごい。

>>続きを読む

冗長な会話劇がメインで非常に退屈。大海の小舟という特殊な閉鎖空間において、ヒッチコックは小道具の獲得/喪失のサスペンスに鈍感な姿勢を晒すばかりで素人目にも失敗作とわかるのだが、「映画術」で彼は今作に…

>>続きを読む
面白いのは面白いけど飽きる。私もトリュフォーと同じように人間は誰しも罪深いというテーマなのかと思ってたけど、単純に戦争の縮図らしいね
究極の密室

戦時下という極限状態の中、
一つの救命艇の中でのお話。

それぞれのキャラの個性、
しっかりとした脚本の効果により、
絵的な変化は少ないものの、
最後まで飽きさせずに
惹きつけてくれる。
さら

さらの感想・評価

3.2

初のプロパガンダ映画
ヒッチコック作品3本目にしてやっとハマってきた
ヒッチコックおもしろい!!!

場面展開が急なんだけど、逆にたんたんとしてて爽快
それと登場人物がみんな人間らしくて生々しいくら…

>>続きを読む
xyz

xyzの感想・評価

3.5


「この映画を
どうやって
プレゼンテーションの
題材にしたら
良いんですか」アワード2018 準優勝

って鑑賞2回目くらいまでは思ってたけど
3回目観たとき、
わ、深い、この映画やっぱ
すごいも…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.0

どん詰まりって意味ではスタインベックらしいとも言える。時代的にアメリカのプロパガンダ色が強いのは仕方ないとして、極限の密室に置かれた人間模様は実に濃ゆい。ヒッチコックもしっかりカメオ出演もしている。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事