愛する人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「愛する人」に投稿された感想・評価

アネットベニングの演技が好き!
あなたが世界初の母親!?母になりなさいってセリフが好きだった。子育て中ゆえに響いた(笑)
エリザベス役の人ガチで妊娠してたのかな?
maisonyuki

maisonyukiの感想・評価

4.0

複雑な人間模様。
実に複雑だったなーー(*_*)

エリザベスの家の隣人夫婦うっざかったーー!!!!!!自分たちの幸せを当たり前に共有しないでほしいよね。人には秘密や悩みがあるものなのに。デリカシー…

>>続きを読む
命ってすごいよね

産婦人科の発言、なぜ決めつけたの?!

最後の写真がわからない
ゆき

ゆきの感想・評価

3.5

養子縁組のシステムで、何年後でもお母さんや子供を捜せるってスゴイよね。
できれば生みの親に会いたいだろうし、手放した子供がどんな暮らしをしているか知りたいだろうし。
お腹の中に人がいるんだーって言っ…

>>続きを読む

21グラムのアレハンドロが製作なんですね。

今回のナオミ・ワッツはバリバリのキャリアウーマンで、独身を謳歌していました。

そんなナオミ・ワッツがサミュエル・L・ジャクソンと肉体関係になってしまい…

>>続きを読む
Honeycomb

Honeycombの感想・評価

3.9

あぁぁぁぁ、命は授かりもので尊い。。。

授かり受け継いで繋がる。

おばあちゃん、お母さん、私、娘…

とてもシンプルなことだけど考え出すとユニバース!
コスモレベルで難しくなる。

あの屋上の女…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

4.0

女性の母性を強く感じた。

出てくる女性たちの強さ、弱さ、優しさが胸に響く。

すごく好きだなと思ったら、僕の好きなアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督が製作総指揮してました。『21グラム』は…

>>続きを読む

14歳の時に出産した娘を手放すしかなかった母とその娘が、37年間の空白を経てお互いの距離を近づけようとする姿を描くヒューマンドラマ。

女性たちの視点で母性を描いた作品。主人公の母と娘は、過去の哀し…

>>続きを読む

ジャケットからオムニバス的ラブストーリーを想像したが、邦題の「愛する人」というのは母娘のことで想像とはだいぶ違った。

3人の女性を中心に様々な母娘の形を表現した作品。
最後の繋げ方は見事で非常に感…

>>続きを読む
Chippy

Chippyの感想・評価

4.0

14歳で子供を生み、我が子を養子に出さざるを得なかったカレン。生まれた日に母親と生き別れ、「独り」でいることを37年間貫き通して生きてきたエリザベス。自力では子供を作ることができず、
養子をもら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事