スペシャリスト 自覚なき殺戮者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「スペシャリスト 自覚なき殺戮者」に投稿された感想・評価

のんchan

のんchanの感想・評価

4.1

いつかは観たいと思っていた裁判ドキュメンタリー‼️
あのユダヤ人大量殺戮の指示者アドルフ・アイヒマン裁判である。

『ハンナ・アーレント』『アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち』の中にもこの実録裁…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

4.7

ナチスがユダヤ人の絶滅収容所を運営するにあたり、絶滅対象者の大量輸送における最高責任者のような立場であった、当時親衛隊中佐のアイヒマンは戦争終結後逃亡していたが、十数年後にアルゼンチンでイスラエルの…

>>続きを読む

歴史は繰り返し、終わりません。

ドキュメンタリー映画なので、ストーリーも、エンディングもありません。
事実を伝えているだけです。

原題は「UN SPECIALISTE」です。
邦題は「スペシャリ…

>>続きを読む

1961年にエルサレムで行われた、通称アイヒマン裁判の実際の映像を編集して作られたドキュメンタリー風映画。
主演:アドルフ・アイヒマン

被告人のアイヒマンと検事のバトル。検事がヒートアップを隠せて…

>>続きを読む
Jaya

Jayaの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アイヒマン裁判の映像の再構成映画。最初のシーンが第7回公判、回数が明示されるのは中盤過ぎ辺りの第71回だけで、全て合わせれば相当な長さの素材。

途方もない迫力と緊張感を感じる映像。前半では具体的な…

>>続きを読む
あのアイヒマン裁判の、おそらく最も本格的なドキュメンタリーフィルム。BGMはほとんどないが、十分にナチスの残虐行為の恐ろしさが、アイヒマンの冷静で無慈悲かつ論理的な自己弁護によって際立つ。
akiko

akikoの感想・評価

4.2

命令に従ったのみ、枠の中で命令を受け実行した。自分は主導者ではなく、従う立場だったと繰り返すアイヒマン。時代の問題だったとも。戦争を経験してない自分にとって、同じ状況に置かれたらどう生きたのか、どう…

>>続きを読む

アイヒマン裁判の記録映画と言っていい作品。ハンナ・アーレントが凡庸な悪と言って有名になったアイヒマンの素顔や裁判での発言が直に見られる貴重な映像。凡庸な悪というよりは、あの悲劇的なユダヤ人大虐殺に深…

>>続きを読む
ShionK

ShionKの感想・評価

4.5

アイヒマンショーを先に観たので、いろんな観点から向き合えた。目線や体の動き、表情の変化、本当によくあの場に平然としていられる。装ってるだけなのかもしれないが、恐ろしい。そして、どちらかというとホロコ…

>>続きを読む
拝一刀

拝一刀の感想・評価

4.3
これまで何度鑑賞したのか、数え切れません。

権力者の命令に対する盲目的服従。合法的であれば何をしてもよいという開き直りと自己欺瞞。

今の日本の組織文化と通底しています。

あなたにおすすめの記事