血槍富士に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『血槍富士』に投稿された感想・評価

大活の盟友で前年死去した井上金太郎作品「道中悲記」をリメイクした、中共から帰還の内田吐夢監督の戦後復帰第一作。開明的な武士小十郎片岡栄二郎に仕える槍持権八片岡千恵蔵と弟分源太加東大介の軽妙なロードム…

>>続きを読む

◎オフビートなアンチヒーロー時代劇RoadMovie

1955年 東映東京 モノクロ 94分 スタンダード
*ホワイトノイズ、コマ跳びあり

スター俳優が数多く出演しているのに、彼らをあまりフィー…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞市井の人情に感嘆する若様とその槍持ち
👍ヨタヨタで長槍をぶん回す泥沼の復讐劇

武士の世に置き換えて、この世の虚しさを問う内田吐夢の傑作。登場人物それぞれのキャラクター設定と描き方が分かりやすくて抜群に上手い。特に子どもを配置したのが極めて効果的である。子どもが棒切れを槍代わり…

>>続きを読む
3.8
ラストに亡くなった二人の荷物を担ぎ旅に出てしまう片岡千恵蔵から、背中に背負うことの反復を感じて妙にぐっと来る。
内田吐夢監督作品。

相変わらず題名の付け方がなんとも…。

終盤の槍持ちの泥臭い暴れっぷりが悲しくて切なかった。
けん
3.8

内田吐夢監督の時代劇ロードムービー
この時演出とか見てるとまだ少し西洋の作品の影響が強い気もしました
血生臭いタイトルからは想像できない人間ドラマになっています☝️人生劇場とそうでしたが、こーゆーの…

>>続きを読む
3.3
人情噺がラストで一転大立ち回りへ。
物語にどうも作為的なところが気にはなるが、このダイナミックな展開は面白かった。

血槍富士

ページ
ノート
閲覧
編集
履歴表示

ツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
血槍富士

監督 内田吐夢
脚本 三村伸太郎
製作 大川博
出演者 片岡千…

>>続きを読む
るい
3.9


旅は道連れ世は情け🗾


アマプラの各チャンネルが2ヶ月99円だったので東映と松竹のを加入して色々見てたのですが最後にこちらを鑑賞しました👀

若様に槍持ち権八と源太がお供する。若様はかなり酒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事