ベニーズ・ビデオの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『ベニーズ・ビデオ』に投稿された感想・評価

アトミ

アトミの感想・評価

4.1

82点

ミヒャエル・ハネケの劇場第2作

映画はブタを屠殺する古いビデオ映像から始まる。
屠殺シーンが巻き戻され、スロー再生される。
屠殺する瞬間に降る雪。
これが「べニーズ・ビデオ」であるようだ…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.8

『セブンスコンチネント』などのミヒャエルハネケ監督の初期監督作。キャストはアルノ・フリッシュ、アンゲラ・ヴィンクラー、ウルリッヒ・ミューエなどなど

部屋から街をビデオ撮影することと、近所のレンタル…

>>続きを読む
森野

森野の感想・評価

3.0

豚の屠殺シーンから始まる映画ってなんなんだよ、、、
始まりからすでに嫌な雰囲気が充満していてすごい。
観てる人を最悪の気分にさせるぞ!!!!という気概が感じられるので、ハネケ映画大好きです。

主人…

>>続きを読む
ヒラノ

ヒラノの感想・評価

4.5
ハネケはやはり鬼才なんだなあと思いました。
正直眠くなりましたが、質、監督の目的、俳優がひとりでに動く(監督の機械ではない)感じ、流石と言わんばかりです。
引き込まれます。感情の氷河化三部作。最高。
matsuitter

matsuitterの感想・評価

4.1

92年ハネケ2作目。

鬼畜の所業とはまさにこの映画。
ハネケで1番好きかも。
傑作。

好きなところ。

いきなり前半からコトが始まってしまうテンポの良さ。えっそういう展開なの?!ってかんじで大興…

>>続きを読む
miyazaki

miyazakiの感想・評価

4.2

中古のDVDを4000円ぐらいかけて買った。
内容はよく覚えてないので箇条書き

・豚の屠殺シーン
・ハードコアかメタルが爆音で流れたシーンが確かあり、ファニーゲームもそうだったのでハネケはこっち系…

>>続きを読む

〜ミヒャエルハネケマラソン〜
第1弾 セブンス・コンチネント
第2弾 ベニーズ・ビデオ

面白いです。
話のテンポがすごく良い。
殺しを親にゲロってからは目が離せなかった。

隠蔽の細かい描写があっ…

>>続きを読む

制作が92年。90年代に社会問題になる少年の快楽殺人を先取りしていて末恐ろしい。安いオルタナロックのような感情描写はせず、何考えてるか分からん若者と事なかれ主義の親には同情も咎もかけず不気味。その不…

>>続きを読む
chi

chiの感想・評価

-

普通こういうことが起きたらこうなるよなっていう予想と前提みたいなのを軽率にスルーしてくれます
ビデオを通すことでリアリティが薄まってベニーの感覚に近づくっていう解説見て納得しかない。監督の思うツボに…

>>続きを読む
Yamachan

Yamachanの感想・評価

3.6

何回見てもちょっと何をつたえたかったのかはっきりしない作品
そしてちょくちょく1人で声出して笑ってしまう面白いことを真顔で言う笑
なんだろうなあ、ほんとに愛と生に関する感情が欠如してしまっているのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事