戦争シーンは凄いんだけど、『沈黙』とか『ある結婚の風景』と比べるとあんまり面白くない。
マックス・フォン・シドーが鶏を撃つシーンが爆笑。
戦場の真っ只中で、「飯がいるだろ」という滑稽な理由で鶏を撃…
1966年/SKAMMEN/103分, /スウェーデン,
/ ドラマ
監督/ イングマール・ベルイマン
出演/ マックス・フォン・シドー(ヤーン)/ リヴ・ウルマン(エーヴァ)/ グンナール・ビョ…
このレビューはネタバレを含みます
現実みたいな夢、夢みたいな現実
ベルイマンがベトナム戦争の惨禍を目の当たりにし、怒りに満ちて描いた渾身の反戦映画。
夫のヤーンと妻のエーヴァは音楽家であり、戦争状態から逃れるために小島に…
こんなんも撮るんだ
ベルイマンらしい戦争の描き方だと思ったけどかなりエグい話だった
普段はもうちょい距離置いて見れる作品を撮る人だったけどこれは違った
今の人には一番自分ごととして見られる戦争映画の…
ヤーンとエーヴァは内戦の続く国の戦禍から逃れ小島で暮らしていたが激化した戦争はとうとう島にもやって来る
強制的に反乱軍に利用された二人は政府軍に捕えられるがエーヴァに下心を持つ市長の力で解放される
…
物語は、戦争の影響を避けるために孤島で静かに暮らす元バイオリニストの夫婦を中心に展開する。戦争が激化するなかで、彼らの生活は次第に変わっていく。映画は、戦争が人々の内面や関係性にどのような影響を与え…
>>続きを読む#恥
戦火を逃れ、孤島へ疎開したある夫婦。ごく穏やかな起床から始まる市井の人々の人格破壊劇。
権力を振りかざす者、それに阿る者、弱さを晒す者。戦時下に於いてそれぞれの保身性という「恥」が邪悪な輪郭…