ことの次第に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ことの次第』に投稿された感想・評価

サミュエルフラーがリスボンの酒場でバーテンに絡むところと俯瞰ショットで尾行を撒くところがよかった
まる

まるの感想・評価

4.1

ヴェンダースやりすぎよって思うことあるんだけど、ダメだ格好いいよ〜〜
こだわったとこのカット半端なく綺麗だし、じわじわ精神追いやってくるし飛んじゃうけど緻密な感じが良い、めちゃくちゃ高鳴った。普通に…

>>続きを読む
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

4.4
3.24.23
生存者たち、映画における物語と死、映画制作(撮影)の停滞と再開、shooting
最初の三分の一、わちゃわちゃ具合が面白かった。ラストの映画論も面白かった。その間はひたすら眠気に誘われる。ヴェンダースの映画は当たり外れハッキリしてるな〜。
Sashiwo

Sashiwoの感想・評価

1.0

これは個人的に一番良くないタイプの映画です。良くない映画で有名なのか、私がフォローしていてたくさん映画を観ている人も1人も観ていない。観なくていいと思う。議論の内容「映画に物語は必要か?」は面白いも…

>>続きを読む
nicoden

nicodenの感想・評価

3.7
名監督と呼ばれる監督は、映画監督を主役にした映画を撮る。
フェリーニ 、ゴダール 、トリュフォーなどなど、そしてそれをオマージュした作品もたくさんある。
最後の語りのシーンはなんともいい。
Aki

Akiの感想・評価

-

ヴィム監督のまだ見てない作品を。
ああ‥きっと映画を制作するうえで、あることなのだなぁと思いました、だから実体験なんじゃないかと思います。
欧州の監督は、白黒の時代ではなくても演出で白黒にしたりカラ…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.7

映画はプレハブじゃない。生命がある


物語のない人生なんて意味がない

死は映画にとって大事なテーマだ。恋愛の次に



とか


所々メモ帳に書き起こしたくなるセリフはあるものの全体としてはあん…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

感情

ポルトガルの海岸で、ドイツの監督フリッツがアメリカ資本のSF映画を撮影していた
そんな中、連絡の取れない製作者を訪ねて監督自らロサンゼルスへと飛ぶが……

映画製作の裏側

モノクロ
変わっ…

>>続きを読む

映画製作の裏側を描いた感じ。
資金がなくなりたらたらと待たなくてはならなくなるんだけど、出演者それぞれ個性出て面白い。
映画論とか人生論とか。
物語は物語の中にしか存在しない。
中盤の演説と終盤の車…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事