ことの次第に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ことの次第』に投稿された感想・評価

bb8

bb8の感想・評価

4.3
私的神邦題ランキング第一位

映画を撮るということはコミュニケーションだし、そのコミュニケーションが上手くできても、拙くても、映画は面白くなってくれる場合があるのだと思ってみたり。
しみったれないラスト
ハーリウッド♪
モノクロは岩壁、草岩が映えるね
ニキビ野郎が洗濯物干すシーンが良かったし、女の子二人組みもよかった

【字幕版】
○′83 11/~単館公開
配給:大映インターナショナル
ワイド
(ヨーロピアンビスタ1.66:1) B/W
モノラル
フィルム上映

□′98 10/25~ DVDレンタル
□′9…

>>続きを読む
立て続けにヴェンダース監督作品観てるけどなかなかに強烈。白黒とカラーの話や決め決めの構図には魅せられる。なんというかこの頃の映画は表現の一種だと感じる。大袈裟に言うとアートに近い。

並行製作の「ハメット」での鬱憤・怨み節をそのまま投影させたような、アメリカ映画に対する愛憎作品。
嫌いな人はめっちゃ嫌いだろうなあって思いながらぼんやり観てたが、抱いた所感はそんな程度。

あまりに…

>>続きを読む
fumi

fumiの感想・評価

3.2
資金とフィルムが尽きて撮影が中断してしまい思い思いに過ごすスタッフと俳優たち。
虚構の向こう側の真実を描くこれもまた虚構。
映画を撮りたくなる映画。
フォードの捜索者のようにいなくなった人間を探す。モノクロの美しさに酔いしれる。
久しぶり観たけど記憶に全然ない…最初と最後がこれヴェンダース?ってなる。ホテルからの窓の波の映像が特に好きだった。このテーマでカンヌ獲るのは何かずるいよヴェンダースって思いました。

『#ことの次第』
2023年6/20(火) @新宿武蔵野館

★今年劇場鑑賞131本目

大好きな #ヴェム・ヴェームダース 監督の
1982年作 (日本公開1983年11/5)
新宿武蔵野館で開…

>>続きを読む
緑

緑の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

前半→ゴードンを待ちながら
後半→ゴードン、組織から逃げてるってよ

前半の後半は寝落ち。
雰囲気が変わる直前、
監督がプロデューサーであるゴードンを
探しに行くと、
作中映画のキャストやスタッフに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事