シュトロツェクの不思議な旅に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シュトロツェクの不思議な旅』に投稿された感想・評価

3.0

【イアン・カーティスがあの前日に観た映画】

これまで犯した罪がアルコール絡みだったシュトロツェクは、出所したその足で彼はバーに立ち寄り、不遇の娼婦エーファと知り合い、さらに死神博士みたいな老人シャ…

>>続きを読む
janjen
2.6

このレビューはネタバレを含みます

刑務所から出所したシュトロツェクは、娼婦のエーファと留守中の家に住んでいた老人と夢の無いドイツを出て行きアメリカへ。
ローンで家を買うが、支払いできなくなる。
エーファはトラック野郎と出て行き、仕方…

>>続きを読む
filmoo
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ヘルツォーク2本目。
ブルーノとエーファの関係性をもう少し明瞭に描いてほしかった。キスシーンもベッドシーンも無くブルーノの「寝室から閉め出された」というセリフだけではエーファが去った悲しみに共感しき…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「シュトロツェクの不思議な旅」という邦題だけど、まるで不思議さはなくて、むしろ必然的な破滅までの物語。なまじ音楽の才能があった(あるいはなかった)がゆえの人生か。
空転するイメージが連続して描かれる…

>>続きを読む
eop421
3.0

主人公シュトロツェクは今でいうところの知的障害なのでしょう。今は社会で彼のような人達を支える体制と理解がありますよね。ですが映画の中ではまだまだの時代。アウトサイダーが生きていくには過酷だった時のお…

>>続きを読む
3.0

ヴェルナー・ヘルツォーク観るの2本目だけど、いつもこんなくらーい気持ちになる作風なの…?あと3本観なきゃなんだよなぁ。おとぎ話風なタイトルに反した内容だったな…。ニワトリとウサギとアヒルのラストがシ…

>>続きを読む
アノ
2.5
『麻希のいる世界』もだが、コメディ調にしないのか理解に苦しむ。老人が逮捕されるシーンはこれでいいのか?
Kaya
2.8
記憶ほぼなくて雰囲気しか思い出せないのに、ラストのケーブルカーのシーンだけは強烈で覚えてる‥。
3.0

不思議な旅って言ってもカンザスでブリキの人形と遊んだりするタイプのやつじゃなく、めちゃくちゃ暗い現実からの逃避行のことである

劇中のすべてのものが何かのメタファに見えてくるんだけど、むずすぎる
ベ…

>>続きを読む
riekon
3.0
ながら見です。
あの男達は酷かったね。
新生活も上手くいかず…
最後の鳥やウサギが印象に残る。

あなたにおすすめの記事