SPETTERS/スペッターズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「SPETTERS/スペッターズ」に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ポール・ヴァーホーヴェン監督作。

鬼才ポール・ヴァーホーヴェンがオランダ時代の1980年に撮った日本劇場未公開の青春群像ドラマで、モトクロスレースに熱中する若者たちの青春の軌跡を描きます。

オラ…

>>続きを読む
Tora

Toraの感想・評価

3.9

ヴァーホーヴェン監督作品
モトクロスにハマるちょっと悪そうな若者三人組。それぞれの青春ドラマ。
まあ青春ドラマって言ってもそんな綺麗なもんじゃない。
ヴァーホーヴェンらしい性と暴力描写が炸裂。

ホ…

>>続きを読む
ヴァーホーヴェンの映画は意外に見てない事に気付く。トータルリコールを見直した後でスペッターズ。監督らしさが何かは分からない成りに楽しめた。もう少し他の作品にも触れてみたい。
xo

xoの感想・評価

4.0

ヴァーホーヴェンの他作もそうなんだけど、見たことのない表現がたくさんあって楽しい。"どこかで見たような何か"がない。

胸にボールを入れていたのを茶化される女子、下半身を撫でてくる男に股間に忍ばせた…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

3.4

ポール・ヴァーホーヴェンの描く世界の実直さに心底惚れ惚れする。彼の映画がSEXや悲劇的な事件が隙間なく描かれるのは、それが「現実」だからという一点に集約されている。だからこそ彼のSEX描写はエロ以上…

>>続きを読む

オランダの鬼才ポール・ヴァーホーヴェン監督の初期代表作。「グリース」(1978)へのオランダからのカウンターとされ、青春の光と影をリアルに描き出している。露骨な性描写や同性愛の扱いは物議を醸し問題と…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

3.4

ルトガー・ハウアーにコケにされるモトクロスの特訓のTV撮影のシーン、不快指数といやらしさが爆発してて良い。青春ものに何気なくハードコアで過剰に残酷な演出が登場しては、画面が暴れて仕方ない。ヴァーホー…

>>続きを読む

最高。
モトクロスの選手2人、整備士1人、計3人の若者の青春映画なのだがこれでもかってくらいにろくな事が起きず、未来はこれからな若者たちの出鼻をくじきたい、不幸せにしてやりたいというヴァーホーヴェン…

>>続きを読む

オランダの綺麗な街並みと明るい発色画面のもと映し出されるのは、『リッジモント・ハイ』や『プライベイトスクール』辺りでさえ上品に見えるお下劣映像。

この手の映画は”青春の光と影”がお決まりの構図だが…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.3
Blu-rayを入手したので視聴。
ヴァーホーヴェンさん独特のあの嫌な感じが出た逆青春映画。

あなたにおすすめの記事