闇のバイブル 聖少女の詩に投稿された感想・評価 - 33ページ目

『闇のバイブル 聖少女の詩』に投稿された感想・評価

目撃者S

目撃者Sの感想・評価

3.0

評価はほぼほぼ美術点がほとんど。
白と黒、時折それを汚すように踊る緋。エロスがところかしこにちりばめられている。

内容は夢や散文詩のように荒唐無稽。しかしそこを含めてのこの作品なんでしょうね。

>>続きを読む
reif

reifの感想・評価

3.3

これこそカルト映画ですよ。好きな人はたいへん好きであろう聖少女。処女でありイタチに狙われ闇に通じ真珠に守護され。ワンピース可愛いねぇ。思春期の性衝動による夢でもある。覗き見る大人の世界…。話として破…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

3.9

ずっとみたかったやつ、世界観どんぴしゃにすき!!子どもの頃から夢みてきたゴシックな服装とかお部屋とか、可愛い!音楽もなんだか催眠効果ありそうでちょうどいい感じに気味わるい。
主人公の女の子可愛かった…

>>続きを読む
小暮宏

小暮宏の感想・評価

3.7

チェコの映画には不思議なくらい緻密で丹念に作りこまれた工芸品のようなのが多いが、これもその一つ。

とにかく小道具ひとつ、セットの汚しひとつに至るまで細心の注意を払い、少女のまわりにひとつの美的世界…

>>続きを読む
seishirow

seishirowの感想・評価

2.8

TSUTAYAの発掘良品で見かけたのでレンタル。ホラーコーナーにあって、確かにホラーかな。ゴシックホラー、そしてゴシックロリータ?開始15分でストーリーらしきものがあるのがわかるが、独特な展開で何や…

>>続きを読む
少女映画。キッチュさ。
「少女」は物語のなかにしか存在しないのだろうな。
emily

emilyの感想・評価

4.3

 厳格な祖母と二人で暮らすヴァレリエ。村に来た旅一座の中に不気味な物を見てしまい、それにとりつかれるように悪夢にうなされるようになる。そこから彼女の摩訶不思議な一週間が始まる。

 裸足で駆け出すヴ…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

1.7
チェコは常にチェコ然としていていいなぁ。
あんまかわいくないしリップとシャドウの色の組み合わせ変だし。

何回か笑うチャンスあった。
Ren

Renの感想・評価

4.0
チェコスロバキア産。ずっーとみたかった映画。
東欧のゴシックさ、部屋のインテリアだったり、写真集のような構図の撮り方。オシャレだな。
ロリータモノだけど、散文詩のような幻想感がたまらなく良い。

このレビューはネタバレを含みます

100回くらい見たけどよくわからない
チェコスロバキアの映画はそう言うところがいい
原作ではオルリークとヴァレリエ兄弟らしいよくわかんない…

あなたにおすすめの記事