肉体の悪魔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『肉体の悪魔』に投稿された感想・評価

屋根歩きアフリカ女,叫び,学校窓外.生徒驚き,神父説得,女.生徒見つめ合い,救出,カップル追い.バイク男,マリオ・ドッツァ大佐慰霊碑供花,裁判,投げキッス,檻内接吻,女連れ出し,ボート漕ぎ.川下り,…

>>続きを読む
掴みの自殺騒ぎで視線を浴びる精神衰弱女の狂気的危うさに惹き込まれた。内容は狂ってる。
Juzo
3.6
ロマンティックでも甘美でもない。
むしろ、もっと不穏で、脆くて、破壊的で、愛という名のもとに、他者を消費してしまうような関係性に近い。
ベロッキオの「肉体の悪魔」。レイモン・ラディゲ原作の今回で4度目の映画化だが、本作がいちばん大胆。ゴダールに見出されたマルーシュカ・デートメルスの圧倒的存在感。
シネヴィヴァン六本木にて
4.8

狂気的な愛の危険な魅力に溢れた映画だった。
精神的に不安定で色情症的なジュリアの触れたら壊れてしまいそうな繊細な魅力が非常に豊かに描かれていて、特にディスコのシーンでは、楽し気に踊るジュリアが環境の…

>>続きを読む
3.0

"肉体の悪魔"という題名のついた映画は何作品かあるが、その中でも今回はベロッキオのものを。
本作の評価はあまり芳しくないが、『夜の外側』が面白かったからいけんじゃないかと思って鑑賞したが、はっきりい…

>>続きを読む
4.9
ここってところで終わった。
恋に激しくなっている女性の映画見ていて、エネルギーに満ち溢れていて好きだ。
落下と登ること。
花椒
3.6

重厚かつ豪胆巨匠マルコ・ベロッキオの魅力@新文芸坐

イタリア映画特有の年上の女性に憧れる童貞喪失もの(いいのか、そんな雑な紹介で)

[主演のアンドレアが窓の外を眺めていると発狂して自殺しそうな黒…

>>続きを読む

肉体の悪魔って何度も映画化されてるんですね

正直あんまりピンと来てない

最初の自殺未遂のシーンで主演のマルシューカ・デートメルスは何かに感染してしまったのだろうか

解説で読んで分かったが、婚約…

>>続きを読む
van
2.0

えっ!
マルコ・ベロッキオ監督のエロ映画ですって?!
そんなの観るしかないじゃないですか!
いやねエロは好きじゃないんですよ。
まっ、しょーーーーがないですね。
芸術の勉強の為ですから!😍😍

--…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事