名残惜しくてずっと観るのを温存してましたが…ついに正月に鑑賞しました_(:3 」∠)_
トビーマグワイア!!
お前ここにいたのかー!!!嬉
バズラーマンといえば古典的な題材に対してヒップホップを…
派手な美術と衣装
プラダとミュウミュウ、ティファニー、ブルックスブラザーズが衣装提供。
特に赤い部屋の美術が大好き。
衣装も赤、緑、黄色でキャラ分けされていた。
フラッパー
ピンカールさせたショ…
装飾品、洋服、見応えあり。それを観察するだけでも一見の価値があると言っても良いほど豪華絢爛。
ギャッツビーが怒るところが漫画みたいで、ディカプリオって怒るの上手い(笑)
タイトルに「華麗なる」をつ…
1992年🇺🇸ニューヨーク州
島のお城でセレブが招待されるわけでも無く集まる、超ゴージャスなパーティーが行われていた。その島に越してきた男のポストに謎のパーティーの招待状。
主催者ギャツビーと謎の…
ディカプリオとトビー マグワイヤの2ショットが贅沢!ギャッツビーが超豪華なパーティーを開いていた理由に対してはそこまでする?という思いは拭えない。豪華絢爛なパーティーとギャッツビーの健気な想いの対比…
>>続きを読む歳を重ねてからみるギャツビーにはまた違う目線で魅了させられた。
1番大好きなシーン
「挨拶が遅れたね、友よ。
僕が ギャッツビーだ」
背景には花火が打ち上がり、世界一とも言える笑顔。何度観ても見惚…
豪華絢爛でどの瞬間も美しい。
そして何より謎の男を演じるディカプリオが出てきた瞬間 私もギャツビーにアテられたって感じ。ディカプリオはこういう役が本当にうまい。
ただストーリーは冗長に感じた。誰にも…