のぼうの城の作品情報・感想・評価・動画配信

のぼうの城2012年製作の映画)

上映日:2012年11月02日

製作国:

上映時間:144分

あらすじ

みんなの反応

  • 野村萬斎の飄々と、しかし骨のある演技に好感
  • 主人公以外の周りの人々の群像劇の様相もあって楽しめた
  • 民の士気を高めるために田楽踊りするシーンの気迫はさすが
  • 豪華な面々が紡ぐ人間模様も良き
  • 野村萬斎の演技が圧巻で、弱小の国が強国に待ち向かうには、どうしたら良いのかお手本とはいかないが、面白さ抜群だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『のぼうの城』に投稿された感想・評価

U-Nextで鑑賞。行田市へ仕事でいった際、同僚から本作を紹介され早速鑑賞。途中ちょっと間延びした感はありましたが2時間半を休憩なく一気にみてしまいました。野村萬斎演じる成田長親が「だったら戦ってや…

>>続きを読む
3.6

個人的には佐藤浩市と山田孝之の演技が良かった。

戦国時代でも面白いところに焦点を当てた作品で、比較的に万人受けするみやすい作品だった。
王冠
3.5
坂東武者の槍の味、存分に味わわれよ
-成田長親

TBS60周年プロジェクトということで壮大なスケールの時代劇。 物語自体は簡単だけどこれは飽きずに映像できちんと見せてくれる。 残虐シーンは控えてあるので老若男女全てにお薦めできる良作。 水攻めは津…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画はのぼうさまの田楽踊りにつきる。
本職だけに。

色々ツッコミたいところやが、歴史に基づいての映画やから、これが事実なんかなとか、戦で人の心を動かすのは、やぱ人で、でくの坊はでくの坊でも、めっちゃ人に愛されてるし、ちゃんと人で、凄い人物が居たのだな…

>>続きを読む

自分の中でのテーマ
「敵も味方も人間だ。人間の魅力には誰も敵わない」

シリアスな世界に、唯一の「のぼうのユーモア」を盛り込んでいるギャップ

のぼうにみんなが巻き込まれていく感じが、視聴者に共感を…

>>続きを読む
3.5
上地くんの演技すごい
takako
4.0
たまたま見た作品でしたが、予想以上に面白かった!
野村萬斎さん、初めてみましたが、
いたって自由人なふるまい、こんなお殿様がいたら…好きです(笑)

感想川柳「歴史の影 華はないが 名君あり」


主演が野村萬斎なので気になった作品です。。(゜ρ゜)


天下統一を目指す豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じるも、その中には最後まで落ちなかった武…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事